人生の美学

人生文化を再孝する。正しい日本男子と女子の在り方!

ディーラーメカニックはチェンジア?大出費!!

2010-03-27 22:05:34 | Weblog
ここ田舎では車は必需品でポンコツでも無いと困る。極貧状態での故障は大痛いです。普通の部品交換なら旧知のT工場長のとこで激安でやって貰えるのだが・・今回はESPとサーモで電動ファンが回りっ放し、バッテリー上がってしまう!2000年以降の車はセンサーとコンピューターで症状診断もDASと言うコンピューター診断機が無いと故障箇所も解からんのです。これが普通の修理屋には高価で装備できない。持ってるのはディーラー系だけなのです。しぶしぶVWディーラーへ・・・これが曲者で知識ないメカニックは安価や研究してないのでアッセンブリー交換を薦る。そして工賃も町工場の倍・・チェンジュニアと呼ぶ。案の定5万の見積もり・・一ヶ月の食費代です。どうも合点がいかん、もしセンサーだけの接触不良なら数千円で済む、ので三郷のT工場長へ・・2人でサーモセンサー引っこ抜いて調べたが警告灯消えず?多分サーモバタフライ閉鎖不良だろうと検討は付けたが確証が無い・・1万で治るかも知れないがとT工場長も言うがこれに感けている時間・・・シンプルな機械式が懐かしい!電気自動車になったらマニアも町工場は死滅!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿