今日はちと肌寒いですね。週末の買い出しでスーパーに行ったのですが、輸入食品は大幅に値上がりしてました。輸入牛肉のタンが¥1500→¥2000にバターは1箱¥400もします。朝の経済番組みて消費税増税は国民の90%が反対、食品、燃料等、生活必需品の大半が輸入品の現在、円安は劇毒です。輸入品は殆ど$決済なので、年始より¥15の円安は15%と3%の増税で実質物価上昇は23%です。国民生活は相当キツイ!
最新の画像[もっと見る]
-
ほら起動した!今のチェンジニアはノウハウ無いボンクラばかり! 10年前
-
やってみましたけど、PC洗浄・・・ダメ基のチャレンジ! 10年前
-
蔵の街・栃木ですが、あまり見る物がありません。 10年前
-
足尾銅山、鉱毒、田中正造翁、渡良瀬遊水地は一連の歴史です。 10年前
-
足利探訪その2・・足利学校より鑁阿寺が凄い!国宝ですもの。 10年前
-
栃木周遊して来ました!(渡良瀬、足利、足尾、栃木) 10年前
-
小江戸の佐原もやや観光化進む、柏屋で名物・栗最中購入・・でか過ぎ! 10年前
-
やっと初詣行って来ました。香取神宮と船橋大神宮! 10年前
-
古き城下町・大多喜・・建物は小江戸だけど活気はゼロ。 10年前
-
天気快晴!行って来ました鋸山と大多喜城・・城下町は良いです。 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます