毎日ニュースでは進展しない原発不安と景気減速ですなぁー?今の日本人は明日の事は判らないの心境でしょう。しかし皆生活していなければ成りませんから仕事と糧が必要です労働せねばなりません。私生活では今日は左奥歯にやっと1本クラウンを被せました、金で5万かぁー・・後右2本が治療中で何時治るんでしょう。午後は先日お誘いがあったN建物へ1年振りの仕事の以来ですが良く覚えていてくれました?2年3ヶ月も前に2ヶ月臨時に行った新大塚の管理人が退職で後任にどうかと?1年の契約社員ですが健康保険に年金もあり、問題なければ65歳まで自動延長、給与面も今よりまし、ただ休みは少ないですが・・今のBカメラの守衛業務・・この3Sと言う警備会社は低賃金に労働環境や会社対応も最低なので離職率高く、若年層は半年持ちません。ボケ老人や低脳でゲスな案山子だけが残留してる感じ・・・やはりAPU先生には・・最後の転職しよう!
お日和も良い今日、のんびり立ちんぼルーテインをやってたらN建物より電話が・・・かなり昔に新大塚の代休管理員やった現場で長年やっていた人が退職するとの事。今の雀の涙銭の守衛より好待遇なのだが、築40年の老人マンションでトラブル多い。陸の孤島・新浦安は液状化でチームもアホばかりだがパートやBカメラ社員や運ちゃん達とはいい交流で働きやすい。それに一から立ち上げたてやっと週休2休にしたのに・・・悩みます。
原発は終息どころか打つ手無しの状態で海に汚染水を放流してますね。三陸沖どころか黒潮乗ってアメリカ・アラスカまで行ってしまうかもです。政府は小出しに言い訳めいたコメントしてますが、一層不安が助長されてます。最悪の事態を想定して一機に立ち入り禁止区域を発表すべき、誰しもが2-3ヶ月で郷里に帰れるとは思って無いでしょう。メルトダウンが始まっていれば何十キロも鉛とコンクリで覆って25-50年入れないかもしれません。スリーマイル同等なら80㌔圏・・福島半分はダメですねぇー・・・海洋汚染はもっと深刻、魚は回遊しますから・・・将来はほや・ホタテも・・海鮮喰うなら今ですかねぇー!
今日のスマップ&タモリのYVで日本の宇宙事業の偉業「はやぶさ」の話で計画から15年129億を投じてやった60億キロの宇宙旅行は実にロマンのある話である。成せば成るの境地です。今の日本には必要な信念です。
今日も地震がありましたねぇー!復興どころか痛んだ施設は益々崩壊?福島原発では海洋汚染も報告されてますし・・・魚は外国産の冷凍物ですか?不安・不安定な世情が続きます。スーパーには生鮮食品も既に揃ってますが、納豆・カップ麺はありませんねぇー。関東圏では茨城が酷く、鹿島コンビナートは未だ操業停止中で石油製品が不足です。この震災、サービス業の行楽や飲食業界の経済的も既に大打撃です。ここ1年は雇用、経済もダメージ・マイナスが多いですが落ち着けば復興内需により景気あがるかもしれません。ただ原発はなんとかしてしなきゃー・・どうにもならん。