本屋さんで岩波文庫の解説目録をもらってきた。
なんかずいぶん厚くなったな。
各書の解説が増えたか。
ああ、索引も充実した。
中学生の頃、無料でもらえる解説目録がうれしくて、ほとんど暗記するほど読み込んだものだった。
一緒にもらったのが、岩波書店八月の新刊案内。
田中正造翁の写真が実にうれしい。
あ、『田中正造選集 全7巻』。
限定復刊500セットで、定価が26,460円(悪税込み)。
ああ、ちょっと無理だなあ。
ん、1989年発行の古書が安く流通してるようだ。
人気ないのかなあ。
▼《岩波書店》田中正造田中正造選集1 民権への道 【中古】
▼田中正造選集〈5〉谷中廃村 (谷中I)
▼幻泉館日録:襤褸の旗
▼幻泉館日録:田中正造研究
▼幻泉館日録:真の文明は人を殺さず
▼幻泉館日録:谷中村滅亡史