![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0131dcb3.e8694e2e.039c16a6.209435fb/?me_id=1213310&item_id=20685761&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F9071%2F9784777829071_1_2.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
今日は文化の日。
以前よく冗談で文化果つる地
Eテレ0655今朝の一行目は楠山正雄「たにしの出世」だった。
知らないなあ。
おお、青空文庫に入ってるじゃないか。
▼青空文庫:たにしの出世 楠山正雄
朝プラスチックごみを出した。
2週続けて出しそびれていたので、大きな袋を3つ抱えてえっちらおっちら運んだ。
早くも一仕事終えた感じ。
家に帰ってくると、知らない顔の猫がカリカリと牛乳に飛びついていた。
大きな黒トラ。
ん?
飼い猫?
たくさん食べてくれて構わないのだが、シロクロが近づけないと困るなあ。
天気予報で今日は夏日になると言っている。
あれま。
もう立冬も近いんだが。
よく晴れて暖かいのはうれしい。
カレンダーが10月のままだった。
とっくに11月でんがな。
めくって、めくって。
今年も残り少なくなって……、そうだ、岩合さんの猫カレンダーを注文しないと、
お、表紙がふてぶてしい茶トラだな。
山と渓谷社も出してるんだな。
表紙はこっちの方がかわいいんだが。
柴犬のカレンダーもいいなあ。