
アベの顔など見たくもないので、地上波NHKはほとんど観ない。
あんまりだよな。
菅だとこのまま、アベの逮捕はないのか。
日本は壊されたまま。
仮病。
詐病。
浦沢直樹さんの『あさドラ!』、四巻目が届きました。
直前がどうなっていたか、すっかり忘れているので、また読み直さないといかんか。
ちと忙しいんだが。
だいたい半年ごとに出てるんだな。
マンガ雑誌を読まなくなったので、じっと待つしかない。
▼あさドラ! (4) (ビッグコミックススペシャル)
▼幻泉館日録:あさドラ! 3
▼幻泉館日録:あさドラ! 2 #2
▼幻泉館日録:あさドラ! 2
▼幻泉館日録:あさドラ!
-----------------------------------------------
鬼澤伊佐@sabasabi 12:52
重度の虚言癖も治療が必要なのではなかろうか。
鬼澤伊佐@sabasabi 12:51
まぁ、これで潰瘍性大腸炎といわれてもね……。 pic.twitter.com/1NizItRCpU
岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】金は貸すのも借りるのも、罷りならぬ。貸せば、金と友、両方ともに失い、借りれば倹約の心が鈍る。
――シェイクスピア『ハムレット』☞ iwnm.jp/322049
青空文庫新着情報@aozoranow 4:12
中谷 宇吉郎:アメリカ種の落語: 二十年ぶりにアメリカを廻ってみて、一番感じたことは田舎の隅の隅まで、道路が非常によくなったことである。大都会やその近郊なら、そう驚きもしないが、例えばニューハンプシアの北… ift.tt/3hJuFyf 青空文庫 #青空文庫
小田嶋隆@tako_ashi 8/29 20:48
TLで「バカの壁」の話題が出たので、昔描いた謎のイラストを公開します。壁を果敢に突破する一人の勇敢な男の絵です。 pic.twitter.com/H5q2ZYK81U
乃南アサ@asanonami 8/29 14:22
昨日の記者会見で「議員辞職はしないんですか」という質問が飛ばなかったのが今でも不思議だ。
まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S 8/29 19:03
テレビが「安倍さんありがとう」みたいな提灯番組を流して気持ち悪いんだよね。コメンテーターとかも裏でおカネもらってんだろみたいなヨイショする連中ばっかでさ。子ども食堂が3000ヵ所以上もできるほど国民は飢えているのに、70兆円以上のおカネを外国にばら撒いた野郎をよく褒められるもんだよ。
早川タダノリ@hayakawa2600 8/29 23:10
「すごい嘘つきなPMの話をマジ受けしてるんスか」という判断基準
町山智浩@TomoMachi 8/29 23:03
石垣のり子議員は日本で最も勇気ある政治家の一人です。消費税減税を訴えて、減税に消極的な自党の立憲にさえ逆らいました。決して忖度しない石垣議員はどこからも面倒くさい存在です、一度の失言を利用して議員辞職させたら、日本の民主主義は本当におしまいです。#石垣議員は辞職する必要ありません https://twitter.com/nonbeepanda/status/1299323186304049153
ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 8/29 23:10
「全国紙」の看板下ろす産経 https://facta.co.jp/article/201812031.html
「全国紙の一角を占めてきた産経新聞が2020年10月をめどに、販売網を首都圏と関西圏などに限定、縮小する」
安倍とともに去りぬ。
岩波書店@Iwanamishoten 8/29 21:00
「終戦に伴い新聞社を辞めたくだり。言論統制と社の自主規制で事実を伝えられなかった責任を取った経緯は有名だが、意外な話が続いていた」
8/25河北新報「デスク日誌」で、むのたけじ『戦争絶滅へ、人間復活へ』( iwnm.jp/431140 )が言及されました。☞ https://www.kahoku.co.jp/column/desk/20200825_01.html pic.twitter.com/RbgmmbRJDW
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 8/29 17:20
辞めるなら説明してからやめてくれ。
辞めるなら謝罪してから辞めてくれ。
辞めるなら責任とって辞めてくれ。
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 8/29 15:11
安倍氏が今辞めることは、病気のせいなのだから、責任は問えないだろう。だが、今まで辞めなかった責任は、今からでも問うべきだ。
岩波書店@Iwanamishoten 8/29 15:00
「沖縄は日本の中の「マイノリティー」だと著者は言う」「マイノリティーを包摂できる日本であることを求めた」
8/29毎日新聞、岩間陽子・我部政明・池澤夏樹三氏による《鼎談 戦後日本と沖縄》。大田昌秀『新版 醜い日本人』( iwnm.jp/603014 )が紹介されました。
岩波書店@Iwanamishoten 8/29 12:00
「100分de名著」の「モモ」、明日8/30(日)14時半から全4回連続の一挙再放送があります。本放送をご覧になれなかった方には最後のチャンスです! どうぞお見逃しなく。 https://twitter.com/nhk_meicho/status/1299222170573262854
-----------------------------------------------

