数十年前の古〜いパジェロがやってきた‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/82b6b408bef382a7e21e2f0580ee770b.jpg?1642924058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/07595a4ff785d45e128ee5b5569bac0b.jpg?1642924343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/b91b2fa73c3be1aec28b367aad9f6438.jpg?1642924619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/e162fa14f76a0e1db8342a084b978a3b.jpg?1642924343)
サスタワーにかませてあとはグラスホッパーのコイルスプリングをロングシャフトのボルトで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/935f4c540a05e9a2f1df67d63861ab93.jpg?1642924343)
ランチボックス系の上底下駄を外してグラホ系と組替えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/49e8f4ddcb8057f7ec3d32c1f5bfd8b9.jpg?1642925432)
とりあえずパンプキンボデーで完成✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/82b6b408bef382a7e21e2f0580ee770b.jpg?1642924058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/07595a4ff785d45e128ee5b5569bac0b.jpg?1642924343)
組み立て途中なので仕上げようと思ったが
もともと持ってた数十年前のパンプキンを当時物シャーシ風に改造することに。
当時物はフロントのサスタワー部の形状がグラスホッパーと同じサスが付くようになっているが
ランチボックス系はビッグタイヤ用に型が改修されてしまいそのままでは復元できんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/b91b2fa73c3be1aec28b367aad9f6438.jpg?1642924619)
パンプキンのコイルスペーサーをカット✂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/e162fa14f76a0e1db8342a084b978a3b.jpg?1642924343)
サスタワーにかませてあとはグラスホッパーのコイルスプリングをロングシャフトのボルトで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/935f4c540a05e9a2f1df67d63861ab93.jpg?1642924343)
ランチボックス系の上底下駄を外してグラホ系と組替えて
フォードレインジャーのタイヤホイールを履いたらそれらしくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/49e8f4ddcb8057f7ec3d32c1f5bfd8b9.jpg?1642925432)
とりあえずパンプキンボデーで完成✨