A340Eオートマチックトランスミッション外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/e69b0cf8d20c42cfbd97fee907873460.jpg?1638798507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/0ce1efe833eaf2d7c9eb36d5ed792645.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/022a74e15eedc59b873004002e28e4c0.jpg?1638798349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/b5bc9d5a85d53e5ae028d493172b2fca.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/e69b0cf8d20c42cfbd97fee907873460.jpg?1638798507)
外し部品
バッテリーマイナス
ATレベルゲージ
シフトリンク
スロットルボデー部ATケーブル
エキゾーストフロントパイプ
プロペラシャフト
ミッションマウント
3クロスメンバー
T/Mハーネス
オイルクーラー行きパイプ
スターター
トルコンカバー
トルコンボルト
トランスミッション
コレだけ外してやっとATが外れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/0ce1efe833eaf2d7c9eb36d5ed792645.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/022a74e15eedc59b873004002e28e4c0.jpg?1638798349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/b5bc9d5a85d53e5ae028d493172b2fca.jpg?1638797937)
本題のリアオイルシール交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/8f9f2f4fc635cd2b86133639b56843a6.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/d3cc47d30ac639b4cde5a6e164fb60d2.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/8f9f2f4fc635cd2b86133639b56843a6.jpg?1638797937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/d3cc47d30ac639b4cde5a6e164fb60d2.jpg?1638797937)
SSTを使ってポロッと引っこ抜いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/dfab7273e1f3a97ca98f2c9cceffe0f1.jpg?1638797937)
新しいのを挿入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/2b2fb408fbcdbac85b8f832195bfd22e.jpg?1638797940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/dfab7273e1f3a97ca98f2c9cceffe0f1.jpg?1638797937)
新しいのを挿入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/2b2fb408fbcdbac85b8f832195bfd22e.jpg?1638797940)
ドライブプレートを元の位置に組み付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/affe114c919dc55918ed7009d563bd44.jpg?1638797940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/affe114c919dc55918ed7009d563bd44.jpg?1638797940)
トランスミッションを平行にドッキング
ノックピンがパコっと入ったら締結。
あとは元どおり規定トルクで組み付けて終了~