ジョージのカワセミ日記です。

ジョージがcanon7D Mark2駆使してカワセミ撮りに挑戦している日々の活動記録です。

2日連続のおもてなし。最高に面白い

2015-09-12 16:59:55 | 日記
昨日に続き2日連続のおもてなしに大満足です。
忍者姫の血筋を引いたオスのヒナ。あまりの早い動きに忍者の更に上をいく感じ。
さっそくiさんが飛び猿と命名したようですね。まぁ名前はあまりかっこ良くないけどまさにそんな感じですね。当分楽しませてくれる感じがします。

それと環境の変化が今までとは違うためか、一味違うパフォーマンスを見せるようになってきてます。
枝から枝への飛びシーンも追いがいもあるし、やはりこの公園では珍しいホバを見せるようになったし、餌場以外のダイブもかなり多い、自然の中でのカワセミの動きに近い状態に成って来てカメラマンも楽しみになったんではないだろうか。

特に動きのある写真が期待できそうな環境に変化したように感じますね。

まずは、みなさん期待の二羽の絡みです。今日もありました。一度きりでしたけど。




そして期待のホバリングもセンターで二回、高枝で一度の三度もありました。特にセンターではかなり長い時間のホバのようでしたが、餌用具いじっていて撮れず。たか枝でのホバは取れてはいたがピントをバックに持ってかれて失敗。3度目のホバはほんの短いものでしたが何とかゲット。











もう一つの撮りがいは何と言っても滞空時間の長い飛び込みですね






同じく飛び上がりも追っかけがあり楽しくなりましたね。












枝から枝えの飛びも面白い。





追いかけの醍醐味はまさにこれですね。途中ピントがずれたり、ファインダーから外れそうになったりしますが、実に撮ってるを実感してます。










何かを察知して方向転換します。ぐるりと一周して反対側からセンターに戻りましたね。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿