朝からカメラマン数人いる中の一人が餌持ってきてくれました。オッこれでカワセミの出が良くなるかなと期待したんですが、カワセミは気がつかないのか相変わらず外から運んでます。
そうしてる内に釣り人が大きな魚ゲットしたからとプレゼント。魚だけで15匹以上となり、環境は整ったのに餌場には昨日より寄り付きません。もう餌はないと信じてるんですね。
それを象徴するかのようにいつもの時間の管理人。餌投入はしないでお二人で仲良くベンチ?一体どうなってるんですかね。職場放棄?行動がカワセミ以上にわかりません。笑うしかありません。
みんな心配して手を貸してくれます。感謝です。それに控え、…?
オスが来るんですが餌取りが下手なんです。二度飛び込んで空振り、3度目は放棄して飛び立つ始末。しばらくしてまたやってきてやはり二3回飛び込んでやっとおおきな魚ゲット。
そうこうしてる内に益々ゴミが多くなるは、日陰ってくるし、ゴミとカワセミでは絵になりません退散と相成りました。近頃では最悪の状況だたかもしれません。
空振りシーン この日はゴミが多くピントがゴミに持って行かれてピンボケ多しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/e790ff8d9bf76c6c9c2ac0976b94f25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/a90d95e63230fc6e9e272a386dcb33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/3ae79dded4679a97dba340b956c61991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/51be69c6298a4ff79d5987aa2a2eca6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/43af99f2700997e690f58c313ca3451e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/2f2659a3ef79a3dab89e540801f6f180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/96dfa2fc5af776eb696b24adf9fb7efc.jpg)
最大の魚ゲットです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/a76107cfb7aeb4e9be96bfdfbc16b094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/280813b0fea6c1d6c7929615143a13b6.jpg)
魚の動きが早いのかホバも何度かありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/d8b81566767cd09cd7a6be89c45b7b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/e1efba27a593f7df2bfdec06b683bc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/dba13b6e2fc0fac1c96de9b21d944c49.jpg)
もう一度![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/7fd91fc6c92b73053e385394668f79df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/a26613e18b09942177808e25c327136e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/a06fe42b510ee6b36c0a9fb70c868363.jpg)
そうしてる内に釣り人が大きな魚ゲットしたからとプレゼント。魚だけで15匹以上となり、環境は整ったのに餌場には昨日より寄り付きません。もう餌はないと信じてるんですね。
それを象徴するかのようにいつもの時間の管理人。餌投入はしないでお二人で仲良くベンチ?一体どうなってるんですかね。職場放棄?行動がカワセミ以上にわかりません。笑うしかありません。
みんな心配して手を貸してくれます。感謝です。それに控え、…?
オスが来るんですが餌取りが下手なんです。二度飛び込んで空振り、3度目は放棄して飛び立つ始末。しばらくしてまたやってきてやはり二3回飛び込んでやっとおおきな魚ゲット。
そうこうしてる内に益々ゴミが多くなるは、日陰ってくるし、ゴミとカワセミでは絵になりません退散と相成りました。近頃では最悪の状況だたかもしれません。
空振りシーン この日はゴミが多くピントがゴミに持って行かれてピンボケ多しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/e790ff8d9bf76c6c9c2ac0976b94f25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/a90d95e63230fc6e9e272a386dcb33b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/3ae79dded4679a97dba340b956c61991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/51be69c6298a4ff79d5987aa2a2eca6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/43af99f2700997e690f58c313ca3451e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/2f2659a3ef79a3dab89e540801f6f180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/96dfa2fc5af776eb696b24adf9fb7efc.jpg)
最大の魚ゲットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/a76107cfb7aeb4e9be96bfdfbc16b094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/280813b0fea6c1d6c7929615143a13b6.jpg)
魚の動きが早いのかホバも何度かありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/d8b81566767cd09cd7a6be89c45b7b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/e1efba27a593f7df2bfdec06b683bc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/dba13b6e2fc0fac1c96de9b21d944c49.jpg)
もう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/7fd91fc6c92b73053e385394668f79df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/a26613e18b09942177808e25c327136e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/a06fe42b510ee6b36c0a9fb70c868363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/a502085c925d57dbe55a907cc8cfca19.jpg)