ギボウズのブログ

ギボウシや他の植物たちと、絵と木工と音楽と。

物価高。

2025-01-17 22:55:52 | 日記
今日はカミさんと尼崎キューズモールに。

ボクがグレムリンのギズモ好きで、Robson.stというお店のインスタを見たのか「ギズモのスウェット入荷したみたいやで」と教えてくれたのでコレは行かないワケにはいきません。

結局あまりに良くて色違いで3着購入。

アトは仕事着に使うスウェットを無印良品で購入してフードコートでお昼を食べてガソリンを入れて戻ってきました。

ガソリンの価格は伊丹で177円。5円引きクーポンはあるとしても随分高くなりました。

物価高で、このままでは作業報酬の価格も見直さなければならない状況になってきました。10年程改定をしていないのでお客様にはご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願い致します。

考えゴト。

2025-01-16 17:57:34 | 日記
今日は朝から子供の弁当を作り、子供の布団を干し、子供の部屋の掃除機がけをし…子供のコトしかやってません。

カミさんとしばらく会っていなくて、久しぶりに会って「なぜお互いこんなに連絡しなかったのか」なんていう、よく分からんような…覚えがあるような…そんな夢で目が覚めました。

阪神淡路大震災の日が近いからですかね。あのコロ電話が繋がりにくい状況だったので。携帯電話はまだ普及していなかったし固定電話でした。

当時ボクは大阪・寝屋川の実家暮らしでした。トランポリンで飛び跳ねている夢を見ていて、今は亡きおとんに「地震や!起きろ!」みたいなコトを言われた気がします。

最初は岐阜のほうが震源地ぽい情報だったような…ラジオでそう言っていたように思いますが記憶違いですかね?

ただ岐阜のおばあちゃんちにおかんが電話していたのは覚えています。

明日であれから30年。

もう30年も前のコトなんですね…。

昼から少しばかり考えゴトをしていました。

これからどういう人生を歩むのか。絵描きとして生涯を終えるにはナニをすれば良いのか。ゴチャゴチャしてきた家の中やガレージ、作業場の片付けもしなきゃいけない。春に向けての作業の段取りもそろそろしておかないと。

年に一度

2025-01-15 15:01:29 | 日記
今日は毎年この時期恒例の健康診断に近くのクリニックへ行ってきました。

朝食抜き。ボクは毎朝食パンとコーヒー牛乳を欠かしたコトがないのでどうしてもテンション下がります。

この頃、時間がある時は徒歩20分圏内なら歩くようにしています。

ヘンコの男はこういうトコロで少しでも温暖化削減に車を使わず地球を労ろうとします。

帰りにトナリエに寄って好物の黒棒菓子50本入というのがあったので買い、作業場にも寄って鉢植え養生株たちの様子を見て戻ってきました。

午後から風が強めに吹き段々寒くなるというコトで…その後この時季にしては少し気温が高めの予報が出ているので来週は作業もハカドるコトを期待します。

画像はムサシアブミの実が取れていっているモノです。採取し忘れた〜。まぁ元鉢に落ちているので自然に発芽すればソレが一番良いコトだと思います。

冬用の作業着を求めて。

2025-01-12 20:25:28 | 日記
今日は友人と目当ての作業着を求めて高槻と島本町の境目辺りの作業着屋まで行ってきました。

ボクはあまり「モロ植木屋」みたいな格好をしないので着る物の頑丈さや生地の素材など気にしながら尚且つ動きやすいモノを探します。

特に綿とポリ系化繊の混合率はしっかり見ます。

元々、ポリ65%/綿35%位の混合率が洗濯後の乾きも早くワリと丈夫な印象で好んで着ていました。

でも毛玉がすぐ出来てちょっと野暮ったいので、綿の割合が多いモノを探していたらドンピシャなモノを某作業着屋のオンラインサイトで見つけたので問い合わせたトコロ、在庫があるお店で一番近くがこちらのほうでした。

色違いで三着買い、時間もあまりなかったのですぐにそのまま戻りました。

良い買い物だったと言えたら嬉しいなぁ。

凍える寒さ

2025-01-11 21:27:25 | 日記
昨日は今関わっている施設で軽く落葉樹の剪定や融雪剤を撒く作業などをしてきました。

ほぼ1日を通して雪が降っており、少し降り方がマシになれば作業し、強く降ってくれば待機して…を繰り返していました。

この寒さでは昨年末に植え込み出来なかったヘレボルスの養生苗などが心配で。

毎日行くトコロではないので余計気になります。

暑さと寒さが極端になってしまったこの時代。地球がいつ本気で怒ってしまうのか。来たるべき日はもうそこまで迫っているように思います。