一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

71年の紅白

2024年12月15日 23時08分48秒 | 日記

昨日、今日、昭和の紅白を見た

すごいなぁ、、、みんな歌が上手い

男性歌手は見た目が素晴らしい!

みんな綺麗。

ものすごく綺麗、

そして、美しさだけではない、もちろん歌唱力抜群。

西郷輝彦、舟木一夫、橋幸夫、にしきのあきら、布施明、、、みんな今の韓ドラのスターなみの美しさダァ、、、

と思い見ていました。

 

あの頃の歌はいいねぇ。。。

なんか、、、年取ったってことなのかもしれないけど、やっぱりあの頃はいいねぇ、、、、、と思ってしまう、、、

 

でも、あの頃の自分はやっぱり演歌は鬱陶しいなぁ、、、と思っていたのは覚えているので、、、

ある程度の歳を重ねないとわからないものはあるのだろうなぁ、、、とそれはわかる私でありますよ。

都はるみ、素敵でしした。

いしだあゆみ、大好きだった。

フォーリーブス、こうちゃん頑張ったよね

にしきのあきら あの頃の私のスターだったわ。

布施明 あの頃から別格だったね

、、、、、、全部素敵的だったわ

あの頃にはわからなかたったけどねぇ、、、

きっと、50年経ったからこそ分かった良さだわねぇ、、そういうことってきっとあるねぇ、、、」と思った今回見た50年前の紅白でした!

 

 

 

 

森進一のおふくろさんには心震えました。

 

 

藤圭子も良かったけれど、彼女はいつかのモノマネ番組に出た時の圧倒的な存在感が忘れられない。あれ、もう一度見たいと思ってます。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藤圭子 ものまね (りりん)
2024-12-16 09:45:27
おはようございます

紅白観られましたか
私も二夜連続で(^^♪
本当に、男性歌手も肌がきれいで、活き活きしてましたね。
青江三奈さんの金髪、あの時代であのクオリティーは素晴らしいかと。
藤圭子さん、表情暗かったですよね。
あの翌年離婚してしまうみたいです。
ものまね、上手でしたよね。
https://www.youtube.com/watch?v=RiiLlOQAHQs
返信する
りりんさんへ (ふう)
2024-12-16 10:19:13
りりんさん、おはようございます。
紅白、すごく良かった。感動して見てました。藤圭子さん表情暗かったですね。ご自身の歌よりクールファイブの歌が素敵だったように思いました。モノマネもすごく上手でしたよね。教えていただいたyoutubeつい続けて何曲か聞いてしまいました。誰かが藤圭子のモノマネした時ご本人登場で出てきて、その時のオーラというかその存在感がものすごかったのですよ。忘れられない
今の紅白は若者中心になっているけれど昔の紅白は大人も子供も楽しめるようになってましたね
返信する

コメントを投稿