goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

韓ドラ

2022年07月30日 09時26分10秒 | 日記

燻っていた間、みっちり観てた韓ドラ。

面白いらしいけど、どうも観る気になれないでいた『海街チャチャチャ』

最初10分ほど観てそのまま数ヶ月放置していたのだけど、

最初からもう一度。

観る気になって観ると面白い。

平和で気軽でよかった。

韓ドラなのでもちろん主人公に『辛い過去』なるものはあるのだけど、ずっしりと重すぎず(もちろん本人には辛いことだけど、それはあなたのせいではないとスッキリキッパリ納得できることなので)ハッピーに終われてよかったねでした

出演者もよく知ってる顔が多く安定の楽しさ

 

楽しかったので、続けてキムソンホの出ている『スタートアップ〜夢の扉〜』を。

これは主役ではないようだけど、私にはこの人が主役だわ。でした

物語は若い起業者たちが上を目指して奮闘する、という、ざっくりタイトルそのままですが、、。

物語の内容よりもハンジピョンとおばあさんがとってもよかった。

ジピョンが気の毒で気の毒で(不幸でと言う意味ではなく)

おばあさんに『これではまるで僕はピエロだ』と泣く。。。ほんとよねぇ、、、もうあなたの好きにしていいよ、、、と言ってあげたくなったよ、私は。

 

このドラマも知ってる人たちが多くて、やっぱりね、周りの役者がいいとドラマは面白い。

韓ドラは辻褄合わないぞ。とか、そこもっと深く知りたいとか、それでいいの?とか、色々思ったりもするんだけど、ドラマ全体よりも一つ一つの場面、セリフの魅力が大きい。

その魅力の連続で最後まで見てしまう、って感じだなぁ、、、

もちろん登場人物の魅力大前提。

あとこのドラマは子役が良かった。

今まで見たものでナムダルム君とキムガンフン君が出て来たドラマは全部面白かった。

それと『ヨンシル』の声(AIスピーカー)がヨジングでとっても気持ちがよかった。

こんな声で話してくれるスピーカーなら私もお友達になりたい。

 

燻っていた5〜6日で全16話(1話1時間強)のドラマを2本見たわけで、一体どんだけ引きこもっていたんでしょう。。。。だわ

 

それでも昨日はこんなこともした(洗濯後アイロンかけてないのでちょっとシワシワ

甚平さん2つ

さくらんぼの方はみーちゃんに

オレンジのお花のは姉2の孫ちゃんに

 

今日はこれからトウキビが届くはず

(トウキビとうつと『冬季美』と言う字が出てきた。ちょっとステキ)

大家さんに持っていて、自分の分ゆがいたら、あとは息子たちのとこに持って行く予定。

暑いけど。

 

なんて書いてると、届いた。

大家さんのとこ持って行って、自分用の分よけて、子供たち用。

 

自分のはレンチンで

半分だけ食べるつもりだったけど、一本食べちゃった。

美味しい。相変わらず、いつ食べても美味しい。

食べ物が美味しく食べられるのは嬉しいねぇ。。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿