一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

音楽を

2024年05月08日 21時03分11秒 | 日記

お天気悪くて引きこもり中

 

コロナの頃に、いただいたお金でウクレレを買った。

最初は毎日練習して子供たちに動画送ってみたりしてたけど、反応がイマイチだし、、飽きてしまってしばらく手をつけずにいた。

今回帰ってきて急にまたやってみたくなった。。。

前はYouTube先生で練習していたけど、今回は本を買って。

まぁ、、、超初心者なんで子供用のテキストで。

『さくらさくら』とドレミの練習。

 

子供用のおもちゃの折り畳み電子ピアノ。

バイエルって作曲家だったんだ!と今頃知った

 

レベル2でも、私にはレベル3くらいの難しさだわ

一応左手もついている(すごく簡単だけど、、、それでも手こずっている、、

デモ演奏がついているのはとても役に立ちます。

 

おもちゃではない電子ピアノもあるんだけど、、、32鍵用の楽譜で練習中

昔はもうちょっと弾けたはずだけど、、、指の動きを指示通りにしようと思うと難しくて手が震えるわ

孫ちゃんたちと歌って楽しめる歌を弾きたいな、、と練習中(ばばばか

目標、『アンパンマンのマーチ』

今のところ『きらきら星』で手こずって呆れている

 

 


大通公園

2024年05月02日 20時09分17秒 | 日記

毎朝見てるこのガウン?おんなじだわ。

 

札幌資料館で。

この見事なモクレンを見るのを目的に行ったのだけど、建物も見事だった。

 

 

ライラック、少しだけ咲いてきている。

白も。

 

 

桜も。

いつもただ他通り過ぎる大通公園だけど、なかなか面白い。

 

 

カットとカラーしてきた。

今回ちょっと大人しめ、、

 

 

 


豊平公園

2024年05月01日 22時20分10秒 | 日記

今年は桜はもう終わってしまったと思っていたけれどもそうでもないらしい

 

花に詳しくないので、、、札幌は桜と梅の区別がつきにくいのだけど、、、。

一緒に咲いたりするし、、花の色も濃いし。。梅の木も同じように大きいし。

本州、九州では梅と桜は全く時期が違うし、木の大きさもかなり違う。

北海道はなんでも一斉に咲くからなぁ、、、木も全部びっくりな大きさだし、、、

それが好きなんだけど。

 

木蓮。。。。

こんな大きな木蓮、、、向こうではなかなか見かけない。

私の写真では伝えきれないのが残念。見事です。

 

豊平公園はどこをどう撮っても気持ちがいい。

今日は最高の公園散歩日和だった。

マンション前の桜、昨日はもう散ってしまったのか、、、と思っていたけれど、違った。

これから咲くところだった。

 

京都は終わりかけていたけれど、北海道はこれから!

 

この木蓮は細い幹に枝が3段に分かれて花たちが咲いていて、とてもいい感じだったんだけど、写真に撮るとその良さが全く見えなくて、、、残念。

せめて思い出せるように。

 

マンション横の小さな桜

ライラックも咲き始め。。

 

これからが花の本番。楽しみな札幌です。

 

 

札幌駅の近くのポスト

横からも写真撮ればよかった。

 

前回きたとき申し込みだけしていたパスポート、受け取りに。

札幌駅の近くなので、また六花亭本店へ

 

フロマージュブラン

予想していたのとはちょっと違った

メニューはこんなの

これ、私の。

同じといえば同じです。

美味しかったし。

 

 

 

あすけんさん

今までで最高の点数。

まぁ、、、嘘いっぱい書いてると思うけど、、、

この点数取れるなら痩せているはず。。。

ちゃんと正直に記録しないとね。

 

 

 

歯医者さんへ

右奥上、、、描けたので、治療に。

仮の歯を埋めてもらい、ちゃんとしたのは10日にできるとのこと、、、長いなぁ、、、、

まぁ、、、我慢。