ヨネックスカップについて
1.日時 平成23年12月26日(月)・27日(火)
2.場所 小牧市スポーツ公園総合運動場(パークアリーナ小牧)
3.参加チーム 愛知県・岐阜県・静岡県・三重県
4.その他
*当日の集合時間…2日間ともに8時現地集合
*外のボールと体育館で使うボールを各自で用意する。
*体育館シューズ・シューズ袋
*弁当持参(試合が連続するため、捕食等の準備をしておくことが望ましい)
*ユニホームは、各学校のものとする。
*1日目リーグ戦・2日目がトーナメント戦
*くれぐれも体調を整えて参加してください!
岐阜選抜Aチーム
岐阜選抜Bチーム
岐阜選抜Cチーム
本日は、愛知選抜との練習試合を行いました。
ヨネックスカップ前に、練習試合ができてよかったと感じています。
いつも言うことは…コートで笑顔でやれるか?
終業式を休んでコートに立つ、皆さんを…仲間や先生は、応援してくれているだろうか?
みんなから応援される選手でありたい。
あと1日、このメンバーでやれる最後の日々を、悔いのないよう元気いっぱいやってほしい。
*保護者の皆さんへ
ヨネックスカップでは、ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
また、選抜練習期間中には、お茶等の準備をしていただき誠にありがとうございました。
スタッフ一同、感謝しております。
遅くなりました
昨日の練習試合では、奏絵ちゃんと決めた「元気よく
自分らしい元気なプレーもできていたと思うし、精一杯やりきれたと思います
始めから苦手意識のあるダブル後衛とやって、どういうパターンで攻めるか考えながらすることができました
しかし、外に弾くスマッシュでミスしてしまったので、学校で直せるようにしたいです
Aチームのみんなへ
Aチームは、一日しか組むことができないけど、チームを盛り上げるようなプレーができるように、頑張ります
一日だけど、お願いします〓
今まで指導してくださったコーチの方々、今までありがとうございました
昨日の練習試合はファーストのカットを入れてからの
動きができたと思います(・ω・)
すべての試合を楽しくやろう!と決めていたので
それができたのでよかったです!
けど天井がとても見にくくてスマッシュのミスがあったので
どんな時でも正確なスマッシュを打てるようにしたいです
Bチームのみんなへ(^ω^)
応援とかよく分かんないのでもっと教えてね★Ξ.
みんなが応援したいと思うような試合ができるように頑張ります!
今までたくさんの事を教えて下さったコーチの方々、ありがとうございました
昨日の練習試合では特にスマッシュをたくさん打てて声もだしてやれました
でも1試合目の入りがとても悪かったです
ヨネックスカップでは1試合目から自分たちのプレーができるようにしたいです
後 どんな時も必ずコートでは笑顔で元気よく
プレーするのが1番大事
と嶋崎先生に改めて教えてもらいました
あと二人で一本
Bチームのみんなへ
応援やプレー元気に最後まで全力でがんばろうね
最後に今までたくさんの事を教えてくださったコーチの方々ありがとうございました
昨日の練習試合では、自分の得意なボールを
たくさん使うことができたので良かったです!!
スマッシュは苦手だけど、
コースをねらってきめることができました(*^^)v
これからはもっとポーチに出て、
ボレーができるようにしたいです☆ミ
Aチームのみんなへ
1日しか試合できないけど、
みんなで応援したりアップしたりして
楽しくがんばろーね(*^。^*)
よろしくお願いします!!
昨日の練習試合では、スマッシュを決めることができたし、得意な右ストレート展開を作ることができました
でもミスが多い試合になってしまいました
岐阜Bのみんなへ
笑顔で元気にプレーして応援も精一杯やって、チームを盛り上げていこうね
先生方をはじめ、ほかのいろいろな子からたくさんのことを学ぶことができました
技術面でも精神面でも自分を成長させることができました
昨日は、相手と打つことをさけてすぐコースを変えてしまいました
ミスが多かったです
しかし、試合をするにつれてだんたんと振り切れるようになって、自分のプレーができました
ヨネックスでは、愛知の子みたいに初めからしっかり振り切りたいです
Aチームのみんなへ
みんなで盛り上げて、精一杯やろうね
よろしくっ
涼香
なので、かまえやフットワークの動きを早くしたいです
でも、ダブル後衛とやったときには
よくつなげてラリーの中でツイストやボレーが出来たのでよかったです
ヨネックスカップでは、
ただのダブル後衛をやるのではなくスマッシュなど工夫したいです
また、天井を利用してくるしいときには大きくロブを上げたいです
Cチームのみんなへ
明るく元気よくチームを盛り上げれるようにがんばるので宜しくお願いします
色々と教えていただきありがとうございました
すごく勉強になりました
これから学んだことが生かせるようにがんばりますっ
遅れました
昨日は、たくさん動けました
けど、打田先生に無駄な動きがあると言われました{/down/
二試合目の勝てた試合では
すごくいいプレーが出来てたと思います
いつも自分の最高のプレーができるようにしたいです
Cチームのみんなへ
みんなで応援とかアップとかしようね
いつでも笑顔でプレーしようね
昨日の試合では、大きな声で元気よく!を意識してやりました
ネットプレーでは、自分のところにきたボールは必ず取れるように相手の足の向きに注意してうごくことができました。
サーブはまだなかなか入らないので、ヨネックスカップまでにはもっとはいるようにしたいです
チームBのみんなへ
みんなで力をあわせて、最後まで諦めずに応援しょうね
しかし、ミスが多かったです
ボールと自分の距離が離れすぎていて、ネットとか、アウトのミスが多かったです
また、カットの入る確率が結構低かったので、体の体重移動とラケットの引きとかを考えてカットが打てるようにしていきたいです
ヨネックスカップでは、元気
また、後衛として、自分の作りたい展開をはっきりさせて、自分のモチベーションもしっかり上げて頑張りたいです
ミスをしても切り替えて、攻めるプレーをしたいと思います
Aチームのみんなへ
いつでも笑顔と元気を忘れずにやろうねっ
アップや応援も、みんなで大きな声でやろうね
応援リーダー