国交省の事業として6年前からあり、最初の3年間は地域型住宅ブランド化事業でした。
3年前から地域型住宅グリーン化事業と名前がかわりましたが内容はほぼ同じです。
事業の趣旨
地域における木造住宅生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため中小住宅生産者等が、他の中小住宅生産者や木材、建材流通等の関連事業者とともに連携体制(グループ)を構築して省エネルギー性能や耐久性能等に優れた木造住宅・建築物の整備やこれと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援を行なうことにより
(1)地域の中小住宅生産者等が供給する住宅に関する消費者の信頼性の向上
(2)関連産業の多い、地域の木造住宅市場の振興による地域経済の活性化
(3)地域の住文化の継承及び街並みの整備
(4)地域の林業・木材産業関連事業者と住宅生産関連事業者との連携構築を通じた、木材自給率の向上及び森林・林業の再生
(5)住宅の省エネルギー化に向けた技術力の向上
(6)子育てを家族で支え合える三世代同居など複数世帯の同居がしやすい環境づくり
を目指すもの となっています。
これらの観点から、本事業では、上記連携体制による、グループ毎に定められた共通ルールに基づく木造住宅の整備を行なうグループを公募によって募り、その取組が良好なものについて国土交通省が採択し、採択されたグループに所属する中小住宅生産者が当該取組内容に基づく木造住宅の建設を行なう場合、その費用の一部を予算の範囲内において補助するものです。
そんな訳で…毎月1回、勉強会を行なっていますが今回はアルコールを入れた懇親会です。
毎月堅い話だけでは…ということで年に1回はみんなで会食!としています。
7/23に行なう予定だった木工ワークショップの打ち上げも兼ねていたのですが…。
雨で順延…。
木工ワークショップは名前を変え、感謝祭(仮称)という意味を持たせ、いろいろと考えています。
10/22(日)10時~15時の間で工作あり、IHクッキング・試食・昼食?あり、ゲームあり…で考え中です。
今回の懇親会は雨の降る中、仙台駅前まで集まっていただきました。
用事があるので車でわざわざ参加された方もおりました。
みなさん忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。
初めて出席する方もおりましたので、自己紹介を行ないながら時間が過ぎていきました。
いろいろな話をすることができました。
棟梁は建て方や応援の協力をいただいた、お礼をしていました。
最近行った建て方等では若手の大工(30・40代)さんにも協力頂きました。
器用で段取りはいいし、働くし、申し分ありません。
「いつものメンバー」での協力体制が整いつつあります。
感謝です。
次回の勉強会は9月5日(火)18時からです。
よろしくお願いします。
最新の画像もっと見る
最近の「近木職GG」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事