田舎ぐらし

信州の暮らしはゆたか!

今年の玉葱の植え付け

2014-11-28 22:23:31 | きょうの畑
「栽培におすすめのタマネギの品種 ネオアース;アトン;ソニック
 
家庭菜園でおすすめの品種は、株間を広げればソフトボールぐらいの大きさになり、辛みが少なくサラダなどの生食に向く「アトン」、肉厚で甘みが強く、2〜3月まで吊り貯蔵が可能な中晩生種「ネオアース」、5月上旬に収穫できる早生種で、病気に強く作りやすい「ソニック」になります。]
上記は、タキイのwebの記事。今年の植え付けは、ずばりこの3種類。


休耕田の荒れた姿

2014-11-04 21:25:18 | きょうの畑
私が耕作している畑の近くに、荒れた休耕田が有ります。写真のように萱のような雑草が生い茂っています。70代半ばと思われる婦人が手ガマで刈っていたのが3年ほど前のこと。気の毒で見てられない。私が戴くからとビーバーで刈り取り、畑の有機質の補給と防草材に利用してます。でもシンド!
白菜が美味しく食べられるようになりました。信州の高原野菜は美味しいよ!今日は里芋を全部掘り取った。年寄りの身にはつらい???でも豊作。どうやって食べようか?煮物にしてもやわらかくて、餅のような粘りが有るのがここの里芋の特徴!我が家の老描”ニャン”

たい肥作りの原料get

2014-10-21 22:39:22 | きょうの畑

たい肥作り=良い堆肥を作るには材料の確保が欠かせない。精米所にお願いして、そば殻など溜まったら連絡してくれることになっている。今日は予報では雨だったが、くもり空だ。9時頃電話が入った。軽トラ一杯のたい肥材をget.早速、畑の隅のたい肥製造場所に運搬。先日収穫したサツマイモのツルも踏み込んで鶏ふんを混ぜて明日の雨を待つばかりになった。前日、前の分を切り替えして置いてgood timing.周りの山の紅葉も一気に始まった感じ。

台風一過、

2014-10-14 17:45:59 | きょうの畑

19号、列島縦断の強烈なやつ!信州のアルプスには歯が立たず、おとなしくなって抜けてったらしい。寝入りばな、雨の音がトタン屋根を激しく叩いたが、風は気にならない位。朝起きたら写真のような清々しい天気に!
My farmをひとまわり、シイタケと栗をget.
農作業=キャベツの苗の定植(年越しして5~6月頃結球?)標高700Mで冬越出来るか心配。にんにくの球根をマルチに植え込んだ。
明日は炭焼きの段取りをしよう。簡便なすみやき機の試運転!