Lafont
CARACO
カラコ
アール・ヌーヴォーをベースにした芸術的な
LAFONT のフレームです。
※アール・ヌーボー:新しい芸術を意味します
19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動
花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性
鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴
建築家のアントニオ・ガウディ ガラス工芸家のエミール・ガレなどが有名
LAFONT CAROCO 509 50-18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/3c6c8f32cef08746af7173510aba3543.jpg)
エッチング手法を用いた繊細な
LAFONT らしいデザイン
※エッチング:化学薬品などの腐食作用を利用した塑形ないし表面加工の技法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/387d6d38e55d4862efa6c7f5c097149b.jpg)
オーストリアの画家グスタフ・クリムトの絵画からインスピレーションを得てデザイン
クリムトがテーマとして多用した“ファム・ファタル(運命の女性)”からでしょうか?
LAFONT CARACO 509 50-18 K.I様
撮影にご協力 ありがとうございました
ご愛用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/d518b0da69c460be520137c71278e823.jpg)
いよいよ10月より消費税が10%になりますね
当店ではキャッシュレスでお支払いのお客様に
5%還元をさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/d76e5b5dc9f23392f75a57ca741bc332.jpg)
ブログと合わせてよろしくお願いいたします