今回は、私の活動の話をします。
私の活動経験の話になりますが、プロとアマチュアの違いは、
商売になるかならないか、商品化する会社に気に入られて販売ラインに乗れれば、
それで、プロと言う事になります。
それが叶わなければ、暫くは、私みたいにアマチュアとして活動する事になります。
その時に、自分の手持ちの作品とキャラクターが有ると、
何かと自由に使えて重宝します。
(これは個人的な愚痴ですが、認められて作家やマンガ画家になるのでは無く、
自分の書きたい作品やマンガを描くだけです。)
個人的な活動は、自分のオリジナルの作品を、全て自分で宣伝する事になります。
なので自分の作品のイラストを描いたり、SNS媒体に載せるのも一人でやる。
でも、休む事は勿論、作品を続けるのも、一時停止させるのも、
それは自由で、自分の調子に合わせられて、無理のない作業が出来ます。
自分でオリジナルの商品を作るのもいいかも知れません。
(売れればですが・・・)
その時に、他と差別化出来る魅力的なキャラクターが、
矢張り一番の強みを発揮します。
それには、多くの人に見て貰う事が大事で、兎に角、長い時間は掛かりますが、
知名度を少しづつ高めて行くのがベストです。
私の場合は作品もキャラクターも、知名度が中々上がりませんね・・・
まあめげずに、今後も頑張って行きましょう!
2024年6月11日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます