私は作品ごとに、キャラクターの描き方を変えています。
自分で作り上げたオリジナルの作品は、自由度が高く、誰の顔色も見ないで好きに描けるので、
描きたい時に描けて、やめたい時にやめられます。
今は、ファンもいなので、無料で公開しているので、全く儲かりませんが、兎に角、楽しいです。
然し、儲けを考えた時には、一作品に固着しないと、その作品の知名度が上がらず。
一作品にキャラクターを、100人以上は投入しないといけないし、
話が進むにつれての盛り上げの、華々しいクライマックス、更には、
次の大きな敵や、壮大な舞台を用意しないといけなくなります。
今は、テンポとスピードが求められているので、停滞遅滞は首を絞めます。
初めから話の広がりを考慮しつつ物語を進めて行かないといけないので、
不必要でも、話の作り込みや、複数のエピソードをストックして置かないと話になりません。
そこで、労力は可なり削られますね。
それを考えると、儲けを出しているプロの方には敵わないと思う所です。
プロは、先ず会社に認められないと始まらないので、なので新作は自由に出せないし、
私的には、少しだけ人気が出ればいいので、もう少し頑張って認知度を上げれば、
今の儘でも、時間さえ掛ければいいのかな?
後は、食べるのを我慢すれば、何とかなるか!
暫くは、無料で頑張ります。
私には、1万作品アイデアがあります。
もう数千位は超えているのかな?
その駄作も合算して、濃密な1万作品アイデアの数は、強力な力です。
2024年2月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます