作品アイデアは、くだらない駄作が、大まか1万作品程度ありますが、
そこから、使えそうな作品となると・・・
数が限られて来て仕舞い、新規に考えた方が、今の時代にも合うため、新作を考えています。
自分の作ったアイデアが(下ネタダジャレ・・・)余りのくだらなさに呆然としています。
然し、作品を寄り良く手直しをすれば、何とか使えそうな作品もありそうなので・・・
古い作品も含めて、作品の再構築を考えています。
2024年4月25日
作品アイデアは、くだらない駄作が、大まか1万作品程度ありますが、
そこから、使えそうな作品となると・・・
数が限られて来て仕舞い、新規に考えた方が、今の時代にも合うため、新作を考えています。
自分の作ったアイデアが(下ネタダジャレ・・・)余りのくだらなさに呆然としています。
然し、作品を寄り良く手直しをすれば、何とか使えそうな作品もありそうなので・・・
古い作品も含めて、作品の再構築を考えています。
2024年4月25日
改めて人生を考えた時に、やりたい事をして、したい事をする。
然し、それだけでは、長い人生を豊かにするには足りない事がある事に気付きました。
弁護士相談とか、裁判所や法務局など、争いの問題解決に法律に頼りがちですが、
それだけで無く、そんな中で出会った人から学び、もっと大事な事に気付きました。
それは、人との出会いなどで、日頃からの感謝の気持ちが必要だと分かりました。
そんな過去からの、良い教訓を、これからの人生に役立てて、
今後の長い人生を生きる上で、気の合う友人などが必要であると痛感しました。
これからは、寄り一層に、自分の作品に力を入れて、
その作品を通してファンの発掘などをし、出会う人を大事にして、
気の合う友人を作る事が重要であると感じました。
もっと活動範囲を広げて、自分の知らない分野にも挑戦して行こうかと、
私は、人付き合いは苦手ですが、兎に角、頑張って見たいと思います。
友達100人出来るかな?
・・・
2024年4月24日
過去に、私が作った可動フィギュアが、現在失踪していて見つかりません。
さて、何処に行ったんでしょう?
早く見付けないと困りました。
2024年4月23日
不思議な世界を舞台にしたファンタジーの王道の作品が作りたい!
口で言う寄りも、いい作品を考えよう!
ファンタジーは物語りを牽引する個性的なキャラクターが命ですからね。
頑張って、飛び切りの物語を考えましょう!
2024年4月22日
手足の胴体に合体した球体という感じですかね。
操縦用の球体部分が目立つ形のロボットです。
スマートな手足に、背面に推進用のノズルと駆動用の車輪が有ります。
まあ、これはこれでいいと思います。
2024年4月21日