









行動療法について今日はお話します。行動療法とはアサーションと言うコミュニケーション法のことでコミュニケーションのスキルの1つです。アサーションの発祥はアメリカで1950年代に行動療法の中から生まれました。アサーションの理論はコミュニケーションのタイプを大きく3つに分けて考えます。①アグレッシブ(攻撃的)、②ノンアサーティブ(非主張的)③アサーティブの3つのタイプがあります。①のアグレッシブのタイプは自分の事を中心に考え相手の事は全く考えないやり方をしやすく、自分の気持ちは控えることなく、表現し相手の気持ちは考慮しないので相手は不快な思いを取る。②のノンアサーティブのタイプは自分の感情は押し殺し相手に合わせようとするやり方。自分の気持ちには率直でなく相手に対しても率直でない。自分の気持ちを抑え続けていると不満が募り、しかし相手に対して」「譲ってあげた」という恩着せがましい気持ちや「人の気持ちもわからないで」と言う恨みがましい気持ちになります。③のアサーティブのタイプは自分の考えや気持ちを相手に伝えるが相手のことも配慮するやり方。自分も相手も大切にしたいやり方。その場その場でふさわしい方法で表現する。多少違う感じもあるけど、見方によると、①のアグレッシブのタイプは行動的で、能動的、攻撃的な色の意味で感じるとレッド(赤)のタイプで②のノンアサーティブのいタイプは相手に対しても率直でないというところ以外は保守的で受動的なブルー(青)のタイプ?しかし②のタイプは疑い深く、ルーズで、無気力な状態を引き起こすこともあり妙に冷たく、自分の気持ちを抑圧して、スッパと線を引くクールで冷酷なところを持っています。③のアサーティブのタイプは協調や調和を求めるグリーン(緑)のタイプを感じさせてくれます。人には必ず、いろんな色やプロファイル、など例えたり、分析すると、相手も自分もそこから見えてくるコミュニケーションの取り方がありそして見えてくるものがあります。心理学や神秘学、脳科学、生理学の位置づけであるカラーを、そしてそれをできるカラーセラピストになってみませんか?





1日でカラーのカウンセリングが出来るようになり、もっとカラーを勉強したくなること、体験してみませんか?





今日はgluck-colors(グリュック‐カラーズ)からのご案内です。
~心理~色とLABプロファイル 三河地区gluck-colors(幸せな色)です。
①TCカラーセラピー

TCカラーセラピーとは今の自分の状態を14本の綺麗なカラーボトルの中から選んで頂き、選んだボトルの色の意味やパワーをお伝えしながらカウンセリングしていきます。
自分の心の中のモヤモヤや、自分の信念や価値観を探っていきます。
気づいたことや話したいと思った事をお話し下さい。
感情や思考を言葉にすることで自分をもっと理解することが出来ます。
40分/3000円
※現在、通院中の方、お薬を服用されている方は医師の承諾が必要です。医師の許可が頂けなかった場合申し訳ございませんが、お断りをさせて頂いておりますのでご了承ください。
②TCカラーセラピスト養成講座

1日-5時間(ランチ休憩1時間)
受講料19000円
(14本のカラーボトル、テキスト、認定証すべて込みです。)
カラーセラピストになって回りの方を癒してあげたい方、ビジネスとして
挑戦したい方、自分の人生を豊かにして行きたい方、色の意味やパワーを勉強してみませんか?教室はリラックスして楽しく勉強していきます
この春、素敵な資格をとりませんか?
TCカラーセラピスト養成講座開講予定日



2015年4月15日(水)10:00~16:00

2015年4月24日(金)10:00~16:00

2015年4月28日(火)10:00~16:00

♡土曜日、日曜日を、ご希望の方はご連絡下さいね
♡教材発注の都合上、お申し込みは開講予定日の4日前までにお願い致します。



③LABプロファイル診断
LABプロファイル診断のみ、3000円
プロファイルって聞いたことがありますか?
警察の犯人断定をして行くのとか盗んだ物、犯行手口から犯人を断定する・・・
モンタージュで顔、眉、目、鼻、口、顎をカシャカシャ組み合わせて行くとどんな犯行をするのか分かってしまう・・・
LABプロファイルはLがLanguage(言語) Aが(&) Bがbehavior(行動)で、その人のプロファイルを分析して行きます。
NLPの心理学のメタプログラムをより分かりやすく60パターンを14カテゴリーの36パターンに分析したものです。簡単に言えば、物を購入する時、物事をやるかやらないかを判断する時、いろんなパターンの組み合わせを配列して人は行動していきます。
自分がどんな状況の時どんなプロファイルをしているか、知っておくことでモチベーションを高め、ラポールを築き効果的で効率的にコミュニケーションをとることが出来るようになります。
♡イベント参加の依頼、カウンセリング大人60分/3000円など行っています。
♡ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
✉ g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい


