
東京11R フェブラリーステークス(GⅠ ダート1600m)
◎12サンライズジパング
〇1エンペラーワケア
▲15ガイアフォース
△11ペプチドナイル
✕13デルマソトガケ
✕14ミッキーファイト
✕5アーテルアストレア
買い目
3連単フォーメーション
(1ー11ー12ー15)→1,5,11,12,13,14,15 60通り
3連複フォーメーション
1,12ー(1ー5ー11ー12ー13ー14ー15) 25通り
京都11R 大和ステークス(オープン ダート1200m)
◎13ドンアミティエ
〇9エーティーマクフィ
▲10スターターン
△11パラシュラーマ
✕6エランティス
買い目 3連単1頭軸マルチ
13⇔(6ー9ー10ー11) 36通り
小倉11R 小倉大賞典(GⅢ 芝1800m)
◎3シルトホルン
〇11ヤマニンウルス
▲12セルバーグ
△13ギャラクシーナイト
✕4マテンロウオリオン
買い目 3連単1頭軸マルチ
3⇔(4ー11ー12ー13) 36通り
改めて。
昨日深夜、サウジカップデーはすごかった。
シンエンペラーがネオムターフカップを勝ち
ターフスプリントをアスコリピチェーノ、ウインマーベルが1、2
レッドシーターフハンデキャップをビザンチンドリームが勝ち
日本馬は3連勝。
そして優勝賞金1000万ドル(15億7000万)のサウジカップを
フォーエバーヤングが香港の英雄ロマンティックウォリアーを
ねじ伏せて勝ちました。
ロマンティックウォリアーは初ダートと思えない走りっぷりで
4角外から抜群の手ごたえで3頭をかわして直線に向き
一瞬で置き去りにしました。
が、フォーエバーヤングもそれ以上離されずに追いかけます。
残り200mを切り、外側に出し、グイグイ伸びてきます。
残り100mのところ めっちゃ力入りました。
残り50mくらいで並び、差し切りました。
別にロマンティックウォリアーがタレたわけではありません。
フォーエバーヤングが本当に最後まで伸びてました。
3着は離されましたが、粘るウィルソンテソーロを
ウシュバテソーロがかわして3,4着。
ラムジェットが6着でした。
いや~~すごいレースでした。
で、いつも通り、5時に起きてウォーキング。
今も興奮してるからか眠くはないけど、体がだるい・・・
昨日の愛馬タイキオーベロンはスピード感たっぷりで
前目につけましたが直線で沈み10着に終わりました。
やっぱり1200か1400が適正かな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます