
東京11R 天皇賞(秋) (GⅠ 芝2000m)
◎5エフフォーリア
〇1コントレイル
▲6トーセンスーリア
△9グランアレグリア
✕8サンレイポケット
買い目 3連単1着固定ながし
5→(1ー6ー8ー9) 12通り
1→(5ー6ー8ー9) 12通り
阪神11R カシオペアステークス(Lオープン 芝1800m)
◎11アドマイヤビルゴ
〇1ファルコニア
▲13フランツ
△9リプレーザ
✕14エアロロノア
✕7レッドガラン
買い目 3連複1頭軸ながし
11ー(1ー7ー9ー13ー14) 10通り
新潟11R ルミエールオータムダッシュ(Lオープン 芝直1000m)
◎14ジェニパーベリー
〇18タマモメイトウ
▲11ヒロイックアゲン
△9ライオンボス
✕15サクセスハーモニー
✕1シャンデリアムーン
買い目 3連複1頭軸ながし
14ー(1ー9ー11ー15ー18) 10通り
天皇賞秋は頭数揃っているけど、どうなんだろう・・
3強と言われています。
本当ならコントレイル1強と言われてないとダメと思うけど・・
単勝も3番人気までは互角で、3強の通りです。
コントレイルは次走のジャパンカップで引退。
さて、そううまく2勝できるかな・・
ジャパンカップまでは強かったと思うけど大阪杯の3着が
ミソをつけました。重馬場が響いた・・と言われているけど
果たしてそうなのか、勘ぐってしまいます。
昔は水かきがついてると言われた位、重馬場が得意な馬がいましたが
今は血統的に軽い馬ばかりで、水かきがついている馬は特別にいないし
重馬場こそ、実力通りに結果が出るという印象もあります。
単に成長力がないということと、4歳世代のレベルが低いのではという
思いが強いです。
2強と言われたサリオスのその後の成績見ても何かそんな気がしてます。
グランアレグリアはマッチョすぎてやっぱりマイルまでというイメージです。
競馬の良いところはあれやこれや、結果が出るまで好きなこと言えるのも
醍醐味の一つです。
◎5エフフォーリア
〇1コントレイル
▲6トーセンスーリア
△9グランアレグリア
✕8サンレイポケット
買い目 3連単1着固定ながし
5→(1ー6ー8ー9) 12通り
1→(5ー6ー8ー9) 12通り
阪神11R カシオペアステークス(Lオープン 芝1800m)
◎11アドマイヤビルゴ
〇1ファルコニア
▲13フランツ
△9リプレーザ
✕14エアロロノア
✕7レッドガラン
買い目 3連複1頭軸ながし
11ー(1ー7ー9ー13ー14) 10通り
新潟11R ルミエールオータムダッシュ(Lオープン 芝直1000m)
◎14ジェニパーベリー
〇18タマモメイトウ
▲11ヒロイックアゲン
△9ライオンボス
✕15サクセスハーモニー
✕1シャンデリアムーン
買い目 3連複1頭軸ながし
14ー(1ー9ー11ー15ー18) 10通り
天皇賞秋は頭数揃っているけど、どうなんだろう・・
3強と言われています。
本当ならコントレイル1強と言われてないとダメと思うけど・・
単勝も3番人気までは互角で、3強の通りです。
コントレイルは次走のジャパンカップで引退。
さて、そううまく2勝できるかな・・
ジャパンカップまでは強かったと思うけど大阪杯の3着が
ミソをつけました。重馬場が響いた・・と言われているけど
果たしてそうなのか、勘ぐってしまいます。
昔は水かきがついてると言われた位、重馬場が得意な馬がいましたが
今は血統的に軽い馬ばかりで、水かきがついている馬は特別にいないし
重馬場こそ、実力通りに結果が出るという印象もあります。
単に成長力がないということと、4歳世代のレベルが低いのではという
思いが強いです。
2強と言われたサリオスのその後の成績見ても何かそんな気がしてます。
グランアレグリアはマッチョすぎてやっぱりマイルまでというイメージです。
競馬の良いところはあれやこれや、結果が出るまで好きなこと言えるのも
醍醐味の一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます