2009菜の花@神山町(江田) 2009年04月13日 | 菜の花 4月5日の神山町江田地区桜を撮りながら、ここへも毎年のように立ち寄ってみました。菜の花もまだまだ綺麗でしたよ。みんな桜見物でしょうか?菜の花畑を独り占めでした(笑) 参加中
2009菜の花@あわじ花さじき 2009年03月29日 | 菜の花 撮影:3月21日 あわじ花さじき 先週、高速道路1000円の値下げが、本四高速で開始されたので、早速淡路島へ渡ってきました。でも、花はこれからと言った感じで、ご覧の通りでした。4月1週目辺りがピークでしょうか?当然見物の人もピークになるでしょう。ホームページでは、平日に来るよう呼びかけていますが、平日は、高速道路料金が1000円じゃない。春の淡路島と言えば、「淡路花祭2009春」フォトコンテストのお誘いが、実行委員会から届きました。2年連続奨励賞の身としては、3度目の挑戦を!でも、休日は人も多そうなので、迷うところです。 参加中
2009菜の花 スタートです 2009年03月07日 | 菜の花 2009梅シリーズが、まだ終わっていませんが、 「2009菜の花」シリーズをスタート致します。最初は、吉野川の土手にて 春の七草=薺(なずな)とのコラボを試みましたが・・・これからまだまだ続くので、最初はこれくらいで(笑) 参加中
菜の花&梅@神山町江田地区 2008年03月25日 | 菜の花 去年は、菜の花メインで撮っていたので、今年は、少し早めに梅の残る風景を目指してみた。 でも、同じような画像ばかりになってしまって・・・・ 参加しています。
都志地区休耕田 2008年03月20日 | 菜の花 あわじ花へんろ 二十三番 都志地区休耕田菜の花を求めて、淡路島のウェストコーストへ洲本市の五色町都志地区の菜の花畑。風車&玉ねぎ小屋&菜の花 ↓こんな風に撮ってしまうと何処で撮っても同じですね(笑) 参加中
神山町 大久保地区 2008年03月12日 | 菜の花 大久保の乳いちょう樹齢500年のいちょうは、樹周10メートル、樹高28メートルの巨木。大久保地区は、菜の花畑も見所なので、寄ってみましたが、菜の花は、先のようです。 参加中
吉野川ハイウェイオアシス 2007年04月04日 | 菜の花 参加しています。↑1クリックが励みになります。ありがとう。 東みよし町 吉野川ハイウェイオアシス横の菜の花畑。 桜か?菜の花か?どちらのカテゴリーに入れるのか迷いましたが、菜の花に軍配。 菜の花満開、桜満開でした。