2018GW #30 2018年06月10日 | チューリップ 5月2日 岐阜県郡上市高鷲町 牧歌の里 荘川桜の後、まっすぐ帰路にと思っていたのですが、 もしかしたらここのチューリップが、見頃を迎えているのでは? と思い立ち寄りましたが、見事に咲いていました。 終わり良ければ総て良しって感じです。 参加中
胎内市チューリップフェスティバル#1 2017年05月18日 | チューリップ 4月30日 GW旅の2日目 朝から新潟県胎内市 長池憩いの森公園で開催中のチューリップフェスティバル2017へ 屋台出店も準備中でしたが、花は満開で、人もほどんど居なくて良かった(^^) 80万本のチューリップは、なかなかの絶景でした。 参加中
新潟ふるさと村 2017年05月16日 | チューリップ 4月29日富山から北上 新潟市に入りいきなり土産物探しで、道の駅 新潟ふるさと村へ GWチューリップフェスティバル開催中で、綺麗でした。 参加中
にゅうぜんフラワーロード#1 2017年05月14日 | チューリップ 4月29日 富山県 入善町 今年のGWは、ここの撮影からスタート にゅうぜんフラワーロード2017 北アルプス(立山連峰)とチューリップの絶景と思っていましたが、雲が多いなぁ・・・ 参加中
2016春~淡路島彷徨#2 2016年04月21日 | チューリップ 淡路島彷徨#2も国営明石海峡公園のチューリップ 変わっていますが、こちらもチューリップ 熊本地震から1週間ですが、筆者にも影響。 GWに福岡~大分への旅予定でしたが、予約済のホテルもキャンセルしました。 参加中
2016春~淡路島彷徨#1 2016年04月20日 | チューリップ 4月9日 毎年の恒例で、国営明石海峡公園へ いつものようにチューリップ花壇から撮影 雨に打たれて若干ですが、傷んでいました。 熊本地震の影響でもないですが、4月の更新が滞っていました。 また細々と記事UPしていく予定です。 参加中
春の淡路島彷徨#2 2015年04月15日 | チューリップ #2も国営明石海峡公園 ここのチューリップの綺麗な時を見てきた筆者には、 前日の雨の影響なのか、今年のチューリップはイマイチ!? ムスカリやネモフィラの青も少ないしなんだか、スカスカに見えてしまう(-_-) 何年も通って、初めて撮った「海のテラス」 参加中
春の淡路島彷徨#1 2015年04月14日 | チューリップ 春の恒例 淡路の国営明石海峡公園へチューリップ撮りに行ってきた。 いつもはあまり撮らない「滝のテラス」や「花の島」付近からスタート。 撮影:4月11日 参加中
2014春 国営明石海峡公園#5 2014年04月17日 | チューリップ 国営明石海峡公園の画像も今回で最終回。 階段花壇のチューリップと桜。 昔の画像を見るとここの桜が、大きくなったのが、分かります。 参加中
2014春 国営明石海峡公園#1 2014年04月13日 | チューリップ 4月12日 今年もチューリップを恒例の淡路島国営明石海峡公園へ撮りに行ってきた。 ポプラの丘 大地の虹 今年は、島根へ遠征して撮りたかったのだが・・・ 鳴門彷徨シリーズに続き淡路島シリーズも暫く続きます。 参加中