風景倉庫

気ままな風景画像集
photo by avalon

薔薇@播磨中央公園 #2

2009年05月27日 | バラ

#2も筆者に画像を選ぶ眼力がないので、多めの画像UPになってます。
正直な感想として、今まで見たどこのバラ園よりもここのバラは、綺麗でした。
訪れた時が良かったのか?手入れが行き届いているのか?それとも両方?
バラは綺麗ですが、撮り方としては、面白味がないなぁ~と後になって思ってしまいます。
撮っている最中は、アレもコレもと思うのですが、枚数だけ増えてもねぇ~
次またこんな機会があれば、もっと拘って撮ってみようと思う。



 



 


  ←参加してます

薔薇@播磨中央公園 #1

2009年05月26日 | バラ

兵庫県立播磨中央公園 四季の庭・バラ園にて
撮影日:5月23日

徳島から高速道路を使って2時間弱。
中国道自動車道の滝野社ICから西へ3km。
森林や大小の池がある自然豊かなで広大な都市公園です。
その一角にあるバラ園へ初めて行ってみました。
 
#1は、バラ園の様子が解かるような画像を選んでます。







バラのトンネル内側&外側







ここから入園料300円払って入りました。

  参加中

白バラ 撮りくらべ

2007年06月10日 | バラ

白いバラを色々と撮りくらべてみました。
どんな感じが、良いのかな?
↑の画像は、200mm F6.3 補正なしでは、暗かったので露出補正+0.7

↓ 背景の感じも欲しいのでF13まで絞って露出補正+0.7

 ↓F13のままで白さを強調するために露出補正+1.3

↓ 同じ条件 200mm F13 露出補正+1.3 で縦構図。


RSKバラ園

2007年06月06日 | バラ

初めて訪れたRSKバラ園。
山陽放送の子会社アールエスケイランド造ったバラ園で、広さ約3万平米。
この規模は、全国でも有数のようです。
中央部にあるラジオアンテナから同心円状にバラ花壇が広がっています。

 400品種・15,000株・100万本のバラが一斉に咲き揃う5月中旬から6月上旬は、まさに「一面バラの海」となります。
とRSKバラ園のホームページには載ってます。
 http://www.rsk-baraen.co.jp/index.html

今宵は、とにかく広さと多さをメインに