本日の虹@鳴門市 2009年06月20日 | 空 数時間前に撮ったばかりの今日の虹。道端、田んぼ、レンコン畑・・・ロケーションの良い場所で撮りたかった。。。 GX200 ネタはたまっていますが、編集が出来てないこの頃です。 参加中 #徳島県 « アジサイ@慶野松原 | トップ | 花菖蒲@佐用町 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 コメントありがとうございます (avalon) 2009-06-21 21:40:09 かかしさんへそうですよね。撮れただけでもラッキーと思わないいけないですね。かかしさんは、虹に詳しいなぁ。3枚目は、消えかける前だったので、こうなったのかも?虹は、安全ですが、稲妻撮りは危険なので、気をつけてくださいよ。たいちゃ~んさんへ同じ虹を見たようですね。昨日の虹は、結構長い間見えましたが、これと言った撮影場所がなくて、広いところと言えばこんな感じの場所でした。 返信する Unknown (たいちゃ~ん) 2009-06-21 17:30:01 蓮と「虹」ロケーションが良いです。私も昨日「虹」見たのですが、撮るタイミングがなくチャンスを逃しました。理想的な写真です。 返信する 架け橋 (かかし) 2009-06-21 01:05:55 おおぉ 虹!背景の贅沢なんか言ってられませんよ。(笑)撮れるだけで十分ワンダフル、しかもダブル虹とはすばらしい美しさです。虹が出る方向は太陽を背にして、太陽と正反対に出来る自分の頭の影の位置から約40°の角度だけ離れたところなので3枚目は、その角度がきもちズレたのかも。。稲妻と虹を撮るのが夢なので、うらやましい! 返信する 自遊人さんへ (avalon) 2009-06-20 20:54:01 こんばんは。早速のコメントありがとうございます。虹を撮るチャンスは、そうそうないので、撮れただけで良しとしないといけないのかも。。 返信する 虹 (自遊人) 2009-06-20 20:35:16 こんばんわ外側のもしっかり写ってます。ちゃ~んと赤~青の順番が逆なのもわかりますね。以前、安曇野でも見えた時がありました。この時はバックが有明山でしたが、電柱やらなにやら邪魔で仕方なかったです。で、ウロウロした記憶があります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですよね。撮れただけでもラッキーと思わないいけないですね。
かかしさんは、虹に詳しいなぁ。
3枚目は、消えかける前だったので、こうなったのかも?
虹は、安全ですが、稲妻撮りは危険なので、気をつけてくださいよ。
同じ虹を見たようですね。
昨日の虹は、結構長い間見えましたが、これと言った撮影場所がなくて、広いところと言えばこんな感じの場所でした。
私も昨日「虹」見たのですが、撮るタイミングがなく
チャンスを逃しました。
理想的な写真です。
背景の贅沢なんか言ってられませんよ。(笑)
撮れるだけで十分ワンダフル、しかもダブル虹とは
すばらしい美しさです。
虹が出る方向は太陽を背にして、
太陽と正反対に出来る自分の頭の影の位置から
約40°の角度だけ離れたところなので
3枚目は、その角度がきもちズレたのかも。。
稲妻と虹を撮るのが夢なので、うらやましい!
早速のコメントありがとうございます。
虹を撮るチャンスは、そうそうないので、撮れただけで良しとしないといけないのかも。。
外側のもしっかり写ってます。
ちゃ~んと赤~青の順番が逆なのもわかりますね。
以前、安曇野でも見えた時がありました。
この時はバックが有明山でしたが、電柱やらなにやら邪魔で仕方なかったです。で、ウロウロした記憶があります。