世羅高原農場#2 2007年05月14日 | 旅先 この春は、多くのチューリップを見てきましたが、ここの数は、とにかく凄いです。世羅高原農場のこの場所は、今年新たにオープンしたようで、上からチューリップ畑を見渡せます。 #広島県 « 世羅高原農場#1 | トップ | 世羅高原農場#3 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Finder) 2007-05-14 21:00:25 うわぁ~~~~~~~~~~~~~~これは凄い。自分の口が開いていました。何処からどのように撮っていいのか戸惑いますね。 返信する すばらしい~~! (おりひめ) 2007-05-14 21:49:46 avalonさんこんばんは。こんなにたくさんのチューリップ畑があるんですね。すばらしいですため息が出ます。世羅高原って広島ですよね。おりひめも来年行って見たくなりました。きれいな写真を大きくUPしてくださってありがとうございました。 返信する Finderさんへ (avalon) 2007-05-15 20:38:19 コメントありがとう。初めて見る光景に、ただ撮るのみでした(笑)じっくりと撮れば良いのですが、次の目的地もあるし、同行メンバーの事もあるので、ぐるっと園内一周して撮っただけの画像です。 返信する おりひめさんへ (avalon) 2007-05-15 20:45:07 コメントありがとうございます。噂に聞いていましたが、ここまで沢山あるとは思いもしませんでした。徳島から瀬戸大橋渡って山陽道尾道ICへ後は、国道を走って、所用時間は、3時間半くらいだったかな?GW中なので、やっぱり混んでいました。日帰り出来ない事は、ないと思います。来年は、是非おりひめさんもお出かけになってください。 返信する お見事!!! (spice) 2007-05-17 02:36:51 とっても素敵なお写真が沢山ですね♪色もアングルも最高です♥さすが*☆*:;;;:*☆*(o^-')b 返信する spiceさんへ (avalon) 2007-05-17 20:16:33 フォトフレから、お越しいただいたのですね。ありがとうございます。あちらの活動が、かなり減っているので、大変申し訳ないです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これは凄い。
自分の口が開いていました。
何処からどのように撮っていいのか戸惑いますね。
こんなにたくさんのチューリップ畑があるんですね。
すばらしいです
ため息が出ます。
世羅高原って広島ですよね。
おりひめも来年行って見たくなりました。
きれいな写真を大きくUPしてくださって
ありがとうございました。
初めて見る光景に、ただ撮るのみでした(笑)
じっくりと撮れば良いのですが、次の目的地もあるし、同行メンバーの事もあるので、ぐるっと園内一周して撮っただけの画像です。
噂に聞いていましたが、ここまで沢山あるとは思いもしませんでした。
徳島から瀬戸大橋渡って山陽道尾道ICへ後は、国道を走って、所用時間は、3時間半くらいだったかな?
GW中なので、やっぱり混んでいました。
日帰り出来ない事は、ないと思います。
来年は、是非おりひめさんもお出かけになってください。
色もアングルも最高です♥
さすが*☆*:;;;:*☆*(o^-')b
フォトフレから、お越しいただいたのですね。
ありがとうございます。
あちらの活動が、かなり減っているので、大変申し訳ないです。