サンゴシトウ 2009年07月02日 | 植物 漢字で書くと珊瑚刺桐。沖縄の花として有名なデイゴの仲間です。これで国営明石海峡公園も終了。 参加中 #兵庫県 « アジサイ+ユリ | トップ | 梅雨の晴れ間@鳴門海峡 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 サンゴシトウ (自遊人) 2009-07-03 04:51:55 こんにちはデイゴって沖縄の県花だったのですね。確かによく似てますね。調べたらマメ科だそうですね。安曇野では育たないな。 返信する Unknown (たいちゃ~ん) 2009-07-03 07:56:17 サンゴシトウ満開ですね!2枚目の花のアップの写真~花が宙に浮いたような感じが好きです。 返信する Unknown (ねこ♪) 2009-07-03 12:15:06 すんごいフォトジェニックな花ですねぇ~wまさに熱帯の花。燃えるような色と、マメ科特有の形が強烈です。 返信する 遅くなりました<(_ _)> (avalon) 2009-07-05 23:04:21 コメントを頂きありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないです。自遊人さんへ寒いところでは、無理でしょうかねぇ~北限に挑戦してみたら?(笑)たいちゃ~んさんへどう撮るのか迷いましたが、お気に召して頂きうれしいです。ねこ♪さんへ不思議な形と色に魅せられました(^^ゞ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
デイゴって沖縄の県花だったのですね。確かによく似てますね。
調べたらマメ科だそうですね。安曇野では育たないな。
2枚目の花のアップの写真~
花が宙に浮いたような感じが好きです。
まさに熱帯の花。
燃えるような色と、マメ科特有の形が強烈です。
お返事が遅くなり申し訳ないです。
自遊人さんへ
寒いところでは、無理でしょうかねぇ~
北限に挑戦してみたら?(笑)
たいちゃ~んさんへ
どう撮るのか迷いましたが、お気に召して頂きうれしいです。
ねこ♪さんへ
不思議な形と色に魅せられました(^^ゞ