あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

LINEスタンプ1周年

2015-05-18 22:27:42 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日は田町のローソンに行ってきました。
黄金チキン35円引きセールは今日までだったもよう…。





・今日のアニメ
「レゴ ニンジャゴー」を視聴しました。
一人では大事を果たせなくても、みんなで協力すれば解決策は見えてくるはず。






・本日のニュース

情報源は”RBBTODAY”



「LINEスタンプ1周年、クリエイター上位10人の販売額は平均1億円突破」
 LINEは18日、クリエイターによるスタンプ販売サービス「LINE Creators Market」について、1年間における販売・利用実績を公開した。
LINEはクリエイターによるスタンプの販売・購入を2014年5月8日から開始し、今月8日に1周年を迎えている。

 「LINE Creators Market」は、 ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム。
スタンプ販売額よりApp Store/Google Playなどの手数料(30%)を除いたのち、約50%がクリエイターに分配される。
2014年5月8日~2015年5月7日の1年間で、登録クリエイター数は世界156ヶ国39万人、 販売中のスタンプは10万セット超となり、全体の販売総額は、概算で89億4,600万円となっている。

 販売金額上位10位のスタンプでは、平均販売額は5,050万円超。
複数スタンプを販売しているクリエイターもいるため、上位10位のクリエイターごとの平均販売額は、1億円を突破しているという。

 これを受けLINEでは同日、トップクリエイターのスタンプ作品の商品化支援・ライツマネジメントを行うサービス「LINE Creators Management」を開始した。
「LINE Creators Management」ではスタンプキャラクターを用いた企業販促タイアップや商品化、商標出願サポート、海賊版対策などのコンサルティングや支援を、クリエイターに対して行う。
他社とのマネジメント契約のないクリエイターなどを対象に、LINEが所属クリエイターの選定や提案を行う。
すでに複数名のクリエイターの所属が決定しており、第一弾として、タカラトミーアーツとの提携も決定済みとのこと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿