輝いていたい

3つの癌経験者。でも負けないぞ!

10日 山梨

2015年09月14日 14時58分57秒 | 日記
いつも購入していた  もぅ、打ち止めしないといけないから~ あえて過去形にする
ジュエリー店の招待でジュエリー展示会に行ってきた。
店舗近くから貸し切りバスでGO
ちょっとした日帰り旅行となった今回。
以前も同じように横浜に行きクルージング付きだったこともあった。


9.10日と大雨で大変な地域があったにもかかわらず、のんきに出かけちゃいましたぁ
出発時は少し雨降り。

山梨に着くと曇り。


最初に立ち寄ったのは山梨県立美術館。ほんの短い時間の見学。






このたびはミレー展の見学のみ。



美術館の後はホテルに移動し昼食。私は洋食 これ巨峰のソースなの


昼には日差しも出て晴れてきた。


昼食後はメインのジュエリー展示会場に移動。
ミレーの絵をモチーフにしたカメオとか、あとは普通にパールやダイヤペンダント。色石もあった。
有名デザイナーの逸品であるブローチにちょっと心惹かれたが・・・
それは単にブローチだけでなく、チェーン類を通すとペンダントになるようにできている。
ブローチって重いと下を向いたりしちゃうけどそれが全然ない。
でもね・・・ その場では良いと思っても、きっといろいろアレンジしてやることはないな。。。と思い、今回は見るだけ~にしたわ
すごい我慢の子だった

展示会後はブドウ園に。
雨の後ということで地面がぬかるんでいるためいろいろ試食して、お土産にピオーネとシャインマスカットをもらった。
ひとり一つだけど、うちは母も行ったため二つ
さらに甘かった何とかという、巨峰よりちょっと小ぶりで、デラウェアより大きい目の黒いブドウを買ってきた。

思い出
ブドウといえば・・・
主人が・・・ 化学療法で入院していた頃、母が巨峰を買っていったことがある。
私がいない夜は、食べやすいように手が届くテーブルに設置して来るようにしていた。果物の缶詰もよく食べたな~
次の日に行くと、ベッドサイドに種が散らばっていることがあった。
聞いたら、ホッと吐き出したとのこと。まぁ、拾い集めるのが大変だった。次からは種なしにしたもんだわ


帰りはみんな静か~で、私なんて気が付くと口を空け寝ていたわ

トイレ休憩の談合坂サービスエリアではまたまたお土産を見て買って
当然 信玄餅、そしてほうとうは買ってきた
そしてバスの中で、信玄餅クレープ。
冷凍したものを自然解凍して食べた。
端っこは普通のクレープだったが、真ん中はしっかり信玄餅の味がした


その後東京に向かう途中
虹が バスの中からなので全景は見ることができなかったが、どうもきれいな半円を描いていたようだった。



展示会ではなく、こりゃ、本当に日帰り旅行だわね
楽しかったです



ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッツ)
2015-09-14 15:39:53
信玄餅クレープ
いい収穫だったわね^^
石を買わない言いわけがとってもステキでしたw
ジムから帰って30分ぐらい気絶をやっていたわ
いまも眠くて(^▽^;)
返信する
良かったですね (なつめ)
2015-09-14 18:54:35
お母様とご一緒にお楽しみでしたねU+1F3B5
返信する
キッツちゃん (さなりん)
2015-09-14 23:12:46
はーい
お安い収穫でしたぁ

言い訳って、我慢ってことかな~
はいはい、すごい我慢しましたよ~

酸欠で気絶~~
頑張ってるのね
私には真似できないことだわ
最近動きも少ないし、仕事していた時もそんなに動いていたってほどでもないし・・・

でも私もメタボではなかったわよ
出てるとこは半端なく出てるけどね
返信する
なつめさん (さなりん)
2015-09-14 23:15:07
女子会以外は大体どこにいくにも一緒

まぁ、仕方のないことだわね

ジュエリー店の定員さん、気さくな人ばかりなので友達と行ったみたいな感覚でした
返信する

コメントを投稿