今日は寒い1日だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
出勤時、雨かと思ったら小雪混じりだった。
そういえば、元旦の午後も雪、降ったね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
今年初め、新年早々にまたおかしくなった耳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
6日に病院を受診して、2年前から飲み続けていたアデホスに加え、プレドニン(ステロイド)とイソバイドという薬が追加されていた。
プレドニンは1週間、イソバイドは10日間内服し、16日に再診してきた。
酷い閉塞感は4日くらいで治り、少しの不快感はほぼ1週間くらいでも度に戻っていた。
聴力も6日の時に比べ、ほぼ正常に戻った。
ということで、プレドニン、イソバイドの内服は中止。
アデホスももう少しでなくなるが、聴力も問題ないので一度飲み切り中止とし、次の受診の時に今後を考えることになった。(町医者には行かず病院で引き続き診てもらうことに)
耳の調子は頭の原因ということもあるので、頭部MRIをどうするか問われる。
コレステロールが高かったときに行った頸部エコーでプラーク(脂肪の塊)があるのがわかっていたので、動脈硬化による脳梗塞等も心配だから、検査を希望した。
24日にそのMRI検査。その結果を受けて30日に再診ということになっている。
今日21日、なんだかまた閉塞感が出てきて・・・
どうなっちゃうんだろう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ストレス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかし、プレドニンはもうこりごりだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
咳が出て風邪っぽくなり、インフルエンザも流行っていたのでこれも受診して咳止め、抗生剤を飲んでいたのだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
また、お腹が張って苦しくなり、よく考えれば顔も丸くなっていたように思う。
プレドニンの副作用は易感染、倦怠感、不眠・・・ ひどくなるとムーンフェイス。
量は多くなかったのだが・・・
万能薬でもあるが副作用が怖いステロイド。。。
時期的にも定期受診が重なってくる。
これからは婦人科、眼科、内分泌内科(コレステロール)と、耳鼻科。
また病院と仲良しだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ランキングにボチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
出勤時、雨かと思ったら小雪混じりだった。
そういえば、元旦の午後も雪、降ったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
今年初め、新年早々にまたおかしくなった耳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
6日に病院を受診して、2年前から飲み続けていたアデホスに加え、プレドニン(ステロイド)とイソバイドという薬が追加されていた。
プレドニンは1週間、イソバイドは10日間内服し、16日に再診してきた。
酷い閉塞感は4日くらいで治り、少しの不快感はほぼ1週間くらいでも度に戻っていた。
聴力も6日の時に比べ、ほぼ正常に戻った。
ということで、プレドニン、イソバイドの内服は中止。
アデホスももう少しでなくなるが、聴力も問題ないので一度飲み切り中止とし、次の受診の時に今後を考えることになった。(町医者には行かず病院で引き続き診てもらうことに)
耳の調子は頭の原因ということもあるので、頭部MRIをどうするか問われる。
コレステロールが高かったときに行った頸部エコーでプラーク(脂肪の塊)があるのがわかっていたので、動脈硬化による脳梗塞等も心配だから、検査を希望した。
24日にそのMRI検査。その結果を受けて30日に再診ということになっている。
今日21日、なんだかまた閉塞感が出てきて・・・
どうなっちゃうんだろう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ストレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかし、プレドニンはもうこりごりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
咳が出て風邪っぽくなり、インフルエンザも流行っていたのでこれも受診して咳止め、抗生剤を飲んでいたのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
また、お腹が張って苦しくなり、よく考えれば顔も丸くなっていたように思う。
プレドニンの副作用は易感染、倦怠感、不眠・・・ ひどくなるとムーンフェイス。
量は多くなかったのだが・・・
万能薬でもあるが副作用が怖いステロイド。。。
時期的にも定期受診が重なってくる。
これからは婦人科、眼科、内分泌内科(コレステロール)と、耳鼻科。
また病院と仲良しだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)