撮影日:2016/10/22, 10:16:39
以前から撮って見たかったトンネル撮影
志賀高原へ行く途中のトンネル撮影
撮影のイメージ的にはオレンジなんだけど
最近はトンネル内のオレンジの照明が少なくなっていることに気づいた
実際にこの撮影に挑戦してみると結構難しかった
私は運転しているので、カメラ設定は私で助手席の女房がシャッターを切る
「はい!シャッター切って」「はい終わり」
シャッター速度の設定が難しいので 次のトンネルではシャッター速度を変えるよう指示する
この写真でも私のイメージにはまだまだ程遠い
車が少ない 出来れば追い抜いて欲しい でもある程度の速いスピードで走行が必要
データがないので上手く撮れない
これが第一歩ということです
撮影日:2016/10/22, 16:30:53
写真グループや撮影ツアーバスでのカメラマンが多かった
志賀高原の紅葉(ここは赤は少ない)中腹が今がピーク 平床より上は終わり
この土日は曇り 光が少なく早朝の池の映り込みの撮影が多くなった
日曜日の朝は霧がかかっていたので多少は助かった
ここは紅葉が終わって朝の冷え込みで霜がおりる時も狙い目
以前から撮って見たかったトンネル撮影
志賀高原へ行く途中のトンネル撮影
撮影のイメージ的にはオレンジなんだけど
最近はトンネル内のオレンジの照明が少なくなっていることに気づいた
実際にこの撮影に挑戦してみると結構難しかった
私は運転しているので、カメラ設定は私で助手席の女房がシャッターを切る
「はい!シャッター切って」「はい終わり」
シャッター速度の設定が難しいので 次のトンネルではシャッター速度を変えるよう指示する
この写真でも私のイメージにはまだまだ程遠い
車が少ない 出来れば追い抜いて欲しい でもある程度の速いスピードで走行が必要
データがないので上手く撮れない
これが第一歩ということです
撮影日:2016/10/22, 16:30:53
写真グループや撮影ツアーバスでのカメラマンが多かった
志賀高原の紅葉(ここは赤は少ない)中腹が今がピーク 平床より上は終わり
この土日は曇り 光が少なく早朝の池の映り込みの撮影が多くなった
日曜日の朝は霧がかかっていたので多少は助かった
ここは紅葉が終わって朝の冷え込みで霜がおりる時も狙い目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます