![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/7bcc7c003b6082c254ce06cc8cf9467f.jpg)
「御嶽山」 撮影日:2008/11/02, 11:15:45
御嶽山噴火により大変な被害がでました
戦後最悪だそうです
紅葉時期・土曜日・昼の時間 このような条件で噴火しタイミングが悪すぎる。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
また救助の方々も、どうかお気をつけてください
以前私はロープウェイで七合目まで行ったことがあります
また撮影では王滝村、開田高原など紅葉時期に何度か行きました
活火山なのでいつこういう状態になっても不思議ではない
しかし近くに行ってもそんなことを考えたことがなかった
1ヶ月ほど前に草津志賀高原道路も白根山の噴火予報により警戒レベルがあがり 通行止めになっていたことを思い出す
東北に住んでいたときも 秋田と岩手に県境ちかくに煙を上げている秋田焼山などに行ったことがある
危険な活火山は九州、中部地方から北は結構多い
でも群馬の白根山、浅間山などあらゆるところの山に遊びにいったが
一度も噴火するということを考えたことがなかった
若いころは穂高に登ったりしたが 入山届けも出したこともない
今回の御嶽山噴火には大変驚いた そしていろいろ教えてもらったような気がする
一日でも早く御嶽山噴火が沈静化し
まだ山にとり残されている人たちが一日でも早く救助されることを祈っています
御嶽山噴火により大変な被害がでました
戦後最悪だそうです
紅葉時期・土曜日・昼の時間 このような条件で噴火しタイミングが悪すぎる。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
また救助の方々も、どうかお気をつけてください
以前私はロープウェイで七合目まで行ったことがあります
また撮影では王滝村、開田高原など紅葉時期に何度か行きました
活火山なのでいつこういう状態になっても不思議ではない
しかし近くに行ってもそんなことを考えたことがなかった
1ヶ月ほど前に草津志賀高原道路も白根山の噴火予報により警戒レベルがあがり 通行止めになっていたことを思い出す
東北に住んでいたときも 秋田と岩手に県境ちかくに煙を上げている秋田焼山などに行ったことがある
危険な活火山は九州、中部地方から北は結構多い
でも群馬の白根山、浅間山などあらゆるところの山に遊びにいったが
一度も噴火するということを考えたことがなかった
若いころは穂高に登ったりしたが 入山届けも出したこともない
今回の御嶽山噴火には大変驚いた そしていろいろ教えてもらったような気がする
一日でも早く御嶽山噴火が沈静化し
まだ山にとり残されている人たちが一日でも早く救助されることを祈っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます