撮影:2022/06/15,
奈良県 矢田寺
光を探して丸ボケ
F2.8 1/2000 ISO1600
逆に光のないバックの暗いところ探して
F8 1/250 ISO1600
過去にもお話ししたように一眼レフを使うなら、絞りを変えて撮ったり
露出を平均的にするのではなく 撮りたいものに(表現したいもの)だけに露出、ピントを合わすなど工夫すること
出来れば撮影モードはプログラム以外を使ってみることをお勧めします
プログラム、ピントもカメラ任せならスマホで十分きれいに撮れます
(最近のスマホは多機能になっています)
いくら高価なカメラを持っていても、機能を使いきれないと宝の持ち腐れ
高価なカメラほどいい写真が、撮れるということはありません
PENTAX K-1 Mark II
HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8ED SDM WR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます