![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/46bc301bb74d4cba4af7bff51a23705b.jpg)
やっと手に入れました
PRNTAX 初のフルサイズのデジタル一眼
K-1
一年待つべきと思っていたが
Nikonを全て処分したお金がだんだん減っていくので 思い切って買った
レンズも24-70/F2.8 と70-200/F2.8も購入
あと15-30/2.8と150-450の2本を揃えたいけどちょっと我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/d6d0ec7e945d1c924490739048fc5547.jpg)
Nikon D800の不満が解消できそう
D800はもう古いのでモニターの解像度が低くライブビューで見ても楽しくない(ライブビューで撮影が出来ない最悪)
高感度撮影も画像が荒れて最低 PENTAX K-3の方が高感度は比べ物にならないほどいい
D800はその時代のカメラだった
K-1は後だしだから劣っているようでは話にならんからね
使い方は基本的には今使っているK-3と同じ
新しい機能も多くあるけどWiFi機能と星の撮影時に使うアストロトレーサーそれとフレキシブルチルトのモニターはお気に入り
GPS内臓などまだ勉強中
初撮りはちょっと先になりそう(もう一週間たっているんだけど)
PRNTAX 初のフルサイズのデジタル一眼
K-1
一年待つべきと思っていたが
Nikonを全て処分したお金がだんだん減っていくので 思い切って買った
レンズも24-70/F2.8 と70-200/F2.8も購入
あと15-30/2.8と150-450の2本を揃えたいけどちょっと我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/d6d0ec7e945d1c924490739048fc5547.jpg)
Nikon D800の不満が解消できそう
D800はもう古いのでモニターの解像度が低くライブビューで見ても楽しくない(ライブビューで撮影が出来ない最悪)
高感度撮影も画像が荒れて最低 PENTAX K-3の方が高感度は比べ物にならないほどいい
D800はその時代のカメラだった
K-1は後だしだから劣っているようでは話にならんからね
使い方は基本的には今使っているK-3と同じ
新しい機能も多くあるけどWiFi機能と星の撮影時に使うアストロトレーサーそれとフレキシブルチルトのモニターはお気に入り
GPS内臓などまだ勉強中
初撮りはちょっと先になりそう(もう一週間たっているんだけど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます