![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/d8616e5ceeee9b9131a94bf264d48936.jpg)
撮影日:2017/11/13
この写真はPLフィルターを使っているけれど
偏光調整の度合いが決め手
それと早朝はWBの調整が難しいが WBはLVで確認しながら調整すれば簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/f12cc8e8b07f99371050993cb3db35d7.jpg)
この日は映り込みがめっちゃキレイだった
秋は写真が撮りやすい
桜よりも一年でもっとも写真が撮りやすい時期といえる
最近FUJIFILMのカメラを仕事で手にすることが多く
その機能の勉強しながら各操作を覚えている
そこでみなさんは自分が持っているカメラの機能を知っているのかな?
もう一度取扱書を見て確認してはどうでしょうか?
こんなことが出来るんだと発見できるかもしれません
まさか高い一眼レフを買って
プログラム露出とオートフォーカスだけで撮っているのではないでしょうね
この写真はPLフィルターを使っているけれど
偏光調整の度合いが決め手
それと早朝はWBの調整が難しいが WBはLVで確認しながら調整すれば簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/f12cc8e8b07f99371050993cb3db35d7.jpg)
この日は映り込みがめっちゃキレイだった
秋は写真が撮りやすい
桜よりも一年でもっとも写真が撮りやすい時期といえる
最近FUJIFILMのカメラを仕事で手にすることが多く
その機能の勉強しながら各操作を覚えている
そこでみなさんは自分が持っているカメラの機能を知っているのかな?
もう一度取扱書を見て確認してはどうでしょうか?
こんなことが出来るんだと発見できるかもしれません
まさか高い一眼レフを買って
プログラム露出とオートフォーカスだけで撮っているのではないでしょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます