
天気予報が

なかなかパッとした空にならない昨今です
昨日の五条も相変わらずのんびり営業
でも、おいで頂いたお客様にとっては
癒されながらのお時間だったみたいです^^
ボチボチ南国では初鰹の時期です

その年に初めて水揚げされる鰹のことを
初鰹といいますが、
本当は一年を通じて(もちろん揚がらない時もあります)
水揚げはあります。
鰹は、3月頃に黒潮にのって
九州南部から太平洋岸にそって北上していくので、
2月の終わりから3月にかけてが
南国の初鰹の時期になるのです。
関東のほうは、5月頃が時期と差があります。
昨今、鰹の通る海域が南下しているみたいで
数年前に比べて水揚げが減少している現状みたいです。
数少ない水揚げの鰹ですが、
「枕崎に来たら美味しい鰹が食べれる」と
そう思って来店下さる皆様のためにも
できる限りの入荷努力を
仲買いさんにお願いする毎日です。
美味しい鰹は取り合いということですね
昨夜の主役は鰹の刺身盛り^^

鰹珍子の串焼きは、必ず笑顔が毀れます

鹿籠豚の串焼き

「鰹ステーキは、絶品」とお誉めのお言葉

生鰹のにぎりと炙りのにぎり

cookpadで
こんなレシビ見つけました
「かつお船人飯」
かつお節の本場鹿児島県枕崎市のご当地グルメ!

是非、ご家庭でも作ってみて下さい

そして、本場の本物も食べに 枕崎のお店にも
食べに来て下さいね
