枕崎「すし匠五条」女将の日記

あるけ あるけ あるけ(え)

おはようございますgood


昨日は、肌寒かったものの
春近しと感じる一日でしたitem1


遠く奈良からも春の便りが届きましたsakura

冬眠中の虫たちもボチボチ動き出しているのでしょうね


昨日夕方は、配達のご注文がありました。
夕日に会えるかもとカメラも持って出かけたところ

Goodタイミング
静かな夕暮れ時の風景でしたpeace













夕日の沈む位置がもうこんなに・・・
西へ西へ移動していくんです。


ここで、突然ですが・・・

亡き実父が まだ幼かった私に
いつも歌ってくれていた歌

そんな記憶が「西へ西へ」で蘇りました。

検索してみたら、歌詞がありましたdown
「歩くうた」で軍歌特集にありました

え~、こんな歌詞だったんだと
改めて 実父が私に伝えたかった事なのか?と

実父の歌声が聴こえてくるようですgood 


歩くうた(昭和15年)
作詞: 高村光太郎
作曲: 飯田信夫
 

あるけ あるけ あるけ あるけ
 南へ 北へ あるけ あるけ(え)
  東へ 西へ あるけ あるけ(え)
   路ある道も あるけ あるけ
    路なき道も あるけ あるけ(え)

あるけ あるけ あるけ あるけ
 目ざすは かなた あるけ あるけ(え)
  けぶれる ゆく手 あるけ あるけ(え)
   果てなき 野づら あるけ あるけ
    こごしき 磐根(いわね) あるけ あるけ(え)

あるけ あるけ あるけ あるけ
 身をやく 日照り あるけ あるけ(え)
  塩ふく 背中 あるけ あるけ(え)
   身を切る 吹雪 あるけ あるけ
    凍てつく 目鼻 あるけ あるけ(え)

あるけ あるけ あるけ あるけ
 思いは 高らか あるけ あるけ(え)
  大地の きわみ あるけ あるけ(え)
   海さえ 空さえ あるけ あるけ
    吾等を とどめず あるけ あるけ(え)


    パパへ^^
      「はい、今日も前むいて歩きますgoo


では、昨日の五条にて・・・

少しバタバタの営業でしたが、それぞれに
美味しいお料理と喜んでもらえて良かったですok

もちろん料理だけでなく、

できる限りの精一杯のおもてなしと
来て下さるお客様それぞれに、

いろいろな話題でお声かけさせて貰い
いい雰囲気作りを心がける私です。

そして、お客様が笑顔になってくれるのが
私の仕事のやりがいです。

その想いが通じたのか?^^
男性8人のお客様が・・・

私の年齢当てクイズで盛り上がって
酒のつまみにしてくれたみたいです^^

ちなみに、若くは見られましたが
お一人が「近いで賞」で 

何かゲットされたみたいでしたpeace

ちょっと恥ずかしかったけど、
楽しんで頂けたみたいです

「ご来店の皆々様、ありがとうございました」



伊勢海老入りの刺身


活き活きヒラメ君



あっと言う間に土曜日ですねpar
楽しい週末お過ごしくださいbye

よかったら、五条にもおいで下さいね

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
「カウンター好き」さんおはようございます。コメントどうもありがとうございます^^カウンターでお料理食べて、飲み語る時間が癒しの時になって貰えたら、嬉しいです。縁結び出汁愛そば、「幸せが傍にある」でPRしています♡またのご来店お待ちしていますね^^
カウンター好き
五条さんのおもてなしのファンです。

寿司と刺身はもちろんですが、鰹節と昆布の出汁が最高に美味しい縁結び出汁愛そば、鹿籠豚の串焼きや角煮も絶品でした。
また食べに行きたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「にこにこ日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事