枕崎「すし匠五条」女将の日記

七夕飾り(決算報告)

   枕崎に七夕飾りを復活させる会

 【2009年 会計収支決算報告】
                    2009年8月11日

    <収入の部>
 項 目    収入額     備考

 笹竹代    \61,000   @\500×122本
               (無料配布16本)
               *合計配布本数・・・138本
 折り紙代   \48,500   @\500×97セット

 寄付金    \1,000  ノリジィさんより寄付金
               (枕崎出身の宮崎のお友達)
                     
  計    \110,500  

    <支出の部>

 項 目    支出額     備考

 笹竹代    \37,500   @\250×150本

 折り紙代   \48,500   @\500×97セット

 備品代    \1,630   集金袋・ロープ各3個
                 @\105×6=\630
 コピー代   \1,000

 雑費      \4,710    飲料代
             (7/26ペットボトル@\150×17本)
               *よつもとだんごさんより
                お茶菓子頂きました
 
                 飲料代
             (8/9コーヒー@\120×18本 )
 反省会飲料代 \11,970  
 (17名参加)
 
   計     \104,310
    
   収入総額  支出総額   差引残高     
  (\110,500)-(\104,310)=(\6,190) 

 残金の6190円は次年度へ繰り越しさせて頂きます。

 笹竹の運搬には
    「漁協」「下竹自動車」「雪しずく」さんの
    トラックを無償でお借りいたしました。
    ありがとうございました。

 先日、9日には17名の方々が集まって
 反省会もさせて貰いました。

 切り出しをして下さった木口屋集落の方たちとも
 七夕飾りの話で盛り上がり

 新しい出会いや今後の意気込みに
 目がしらが熱くなる時間でした。

 意義ある素晴らしい反省会となりました。

 そして、本日の午後、
 最後の仕事で 漁協の方々が
 笹竹を焼却場へ持って行って下さいました。

 最後の最後まで、お世話になりました。

 これで今年の「枕崎に七夕を復活させる会」は
 終わることになります。

 今回、七夕飾りにご協力くださった多くの
 皆さんには 心より感謝しています。
 
 みなさんのお陰で素敵な
 枕崎の七夕飾りが実現することができました。

 素敵でしたね^^
 嬉しかったです。

 本当にどうもありがとうございました。

 是非、来年へと続けていきたいと思いますので 
 来年もどうぞよろしくお願いします。

        ネkirakira2 
                   板敷 浩実
   
   
   
     
   
   *<ちゃんサネさんのブログ>                   
     クイックして 
     七夕狂句オンパレード(1~6)
     どうぞ、ご覧下さいclap
    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
http://green.ap.teacup.com/gojo/
ノリジィ、こんばんは!
本当にずっと応援してくれて感謝の気持ちいっぱいです。アドバイスもありがとうです。

決算報告も含めて 細かな事務的なことは 今回はすべてジューンさんがしてくれたのです。

そういう見えにくい力が今回の結果に繋がったと
ジューンさんにも感謝、感謝なのです。

みんなそれぞれ、自分にできる範囲で
役割分担をこなしてくれました。

その一つ一つが集まってのことでした。

今回は七夕飾りではありましたが、関わって下さった
みなさん、一人一人の温かい心使い、優しい思いやり
が、 ほんと嬉しかったです。

この繋がりを大切に大切にして
私の中で できる恩返ししたいと思っています。

もちろん、ノリジィにもです^^

では、明日からも頑張れるように また何か目標や夢
見つけたいです。
その時は またよろしくね^^


ノリジィ
その場でお茶でも飲んでもらえればと思ったんですが、決算報告までしてもらって恐縮というか恥ずかしいです (^_^;)

今後もこの行事を繋げて(続けて)欲しいという気持ちは誰もがあると思いますが、お金に関してはその年のお金はその年に清算(使い切ること)するのがいいと思いますよ。
※ジィもいろんな役をしてきましたがその結論を述べると、繰り越し金は多くても少なくても時の役員さんは苦労するので、単年度で使い切るのがベストだと思います
※※お金を余らすぐらいなら、暑いさなか 一生懸命頑張った方々でジュースでもビールでも飲んで欲しいと思います

ホント何からなにまで、ミロさんの頑張りにはただただ感謝するばかりです<m(__)m>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「枕崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事