
雨降りは少し憂鬱を誘いますが
雑用などの山積みの仕事を頑張らせて貰います

昨夜の五条は、暇な夜でした。
忘年会も終わり、やはり皆様もお忙しいのかなぁ
今夜も通常営業です

美味しいお料理そろえてお待ちしています



では、久しぶりに「今日の言葉365」から
2018.12.26(水曜)
商売と誠意

誠意に溢れ 真剣な思いに満ちた行動は
必ず人々の心をとらえます。
誠意を持って熱心に仕事に取り組んでいる人は
常に「こうしたらどうか」とか?
「この次には、こんな方法で お客様に話してみよう」
と言うように 工夫をこらし 色々と効果的な方法を考えます。
また 同じ事を説明するにしても
その話し方に熱がこもり 気迫が溢れます。
そうすると 熱心さに打たれ 「どうせ買うなら この人から」
と なってくる訳です。
そういう 日々の態度と言うものが
やがて大きな差となって表れてくるのではないでしょうか?
枕崎にも 飲食店はたくさんあります。
お客様が 外食しようとする時
「何処にしようか?」と決める時、
やはり、何を食べたいか? どんな気分のお店に行こうか?
その候補の中に「すし匠五条」入れて貰えてるかなぁ?
私なりに、おいで頂くお客様に
美味しく喜んで頂けるようにと頑張らせて貰っているつもりですが、
忙しかったりすると、ついつい目の届かないことも
お声もかけられなかったりもあります。
そんなお客様をお見送りした後、
たまに気がかりになることも・・・
もしかしたら、私が気付かないうちに
ご気分を損ねている方もいらっしゃるかも知れません。
お客様にとっては、その時間はその時だけなので
やはり、どんなお客様にも どんな時も
「来て良かった

もっと想いに念を入れなければ思います
それが、私たちの仕事ですから

ただし、私の場合、度が過ぎないようにすることも
大事なんですが
私の力不足なども多々あるとは思いますが
五条に関してのご意見、ご感想などあれば、
是非お聞かせ下さい

それでは、昨日の自宅お昼ご飯
ペンネグラタンでした


でも実は、これ

前日のトマトスープの残りを その夜に 息子がキムチ鍋にして
またその残りに ペンネパスタを加えて作りました
サラダの上のタルタルソースも前日の残りでした。
残りを使って 何を作る?
そんなこと考えながら、子供たちのリアクションを
期待しながら作るのも楽しいです
では、明後日から冷え込む予報です。
体調崩さないように頑張りましょうね
