関東枕崎会に参加した後、
長男が会場まで来てくれて、渋谷に移動しました。
ハチ公前、スクランブル交差点など
人混みでしたが、田舎ぐらいの私にとっては
いつもテレビなどで見かける場所に感動でした🐩
ハチ公物語のテレビを涙しながら視たことが
頭に過ぎり「頑張ったね✊」と思わずハチ公を撫ぜてました✋
その後、枕崎出身で今東京にいて
会には参加できなかった友達と合流して
恵比寿に移動し、人気のpizzaやさんで乾杯しました🍺
枕崎の事や同級生同士の昔話など
田舎では味わえないステキな雰囲気の時間でした。
その後、お一人の母校「青山学院大学」まで
さらにいろいろ語りながら散歩しました。
そして、それぞれ家路につき、私もホテルに入りました。
(息子の家には狭いからと泊めて貰えなかったです😢)
朝が早かったので、すぐに眠り込んでしまいました。
そして、翌日は5時起床で、渋谷の朝の街を2時間近く
歩き回りました。たくさんの高層ビルが珍しくて
絵になったので、写真撮りまくりました📸
スクランブル交差点もまだまばらで、そこを胸を張って歩いた私でした😊
その後は息子が迎えに来てくれて、
鰹ちゃんこと永松真依ちゃんのお店に行ってきました。
相変わらず人気のお店、外までずらり
多くの方が並んで待っていました。
私は時間がなかったので、真依ちゃんにお土産を届けて
お写真撮って戻りました。
11月には「枕崎カツオマイスター検定試験」の時の
講師として、枕崎に来てくれるようです。
その後、長男の勤めている保育園へ
ご挨拶に行きました。
「こども達にヨーシーのままです。」と
ご挨拶したら、みんな嬉しそうに微笑んでくれました。
とても可愛い子供たちに癒されました。
長男がここで働いているかと思えば、「ガンバレ!」と心の中で
熱い想いが込み上げてきてました。
個々の写真はNGです。
そしてそのあと、別の友達と新宿で待ち合わせでした。
懐かしい想いが長い年月を縮めて
つい最近の話のように 積もる話や
今の話を4時間近くも語り合いう事が出来ました。
そして、名残惜しかったですが、
お互いの健康を祈りながら さよならでした👋
とっても、凄く嬉しかった時間でした💗
その後、本来ならば次男と会う予定が、
仕事が残業という事で キャンセルだったので、
早々でしたが、空港近くのホテルに入りました。
いつもは車生活でほとんど歩くことがない私ですが、
この二日間は、ずっと歩き歩きで、足は棒のようになっていました。
でも楽しかったので、傷みは感じていませんでした。
そういう事で嬉しい旅も終了、行きも帰りも富士山を見下ろし
鹿児島空港近くでは、開聞岳が迎えてくれて、無事枕崎に帰ってきました。
久しぶりの都会は、いい意味で刺激がいっぱいありました。
のんびりはいいけど、今の自分はのんびり過ぎて
溶けちゃいそうだと思います。
その刺激を今後いい風に活かしていければと思います。
また行きたいです😊
今回お世話になった皆々様、
本当にどうも、どうもありがとうございました_(._.)_
最高でした\(-o-)/
今度は枕崎でお待ちしています🍣🐟🌄
写真はバラバラの投稿でごめんなさい✋
さて、帰って来てからは、忙しい日常が待ってました。
昨夜の日没は美しかったです。次回のブログで🌇
朝までは東京、昼からは枕崎 近いようで、遠い都会の旅🛫🛬
まずは、今に感謝したい気持ちです。
お陰様にありがとうございます💓