枕崎「すし匠五条」女将の日記

タツノオトシゴくん

 昨日、知り合いの方が
 タツノオトシゴくんを2匹
 連れてきました。

 タツノ君とオトシゴ君と
 呼ぶことにしました。

 目の前で初めてみたので、
 大感激の私でした。

 「凄い、凄い、本物?活きてるの?
  ウソー、ワァー、へ~」って状況でした。
 
 さっそく店の水槽に入りました。
 暴れもせずに、静かにそっと
 立ったまま浮かんでいます。

 しっぽをクルリと針金にまきつけて
 まるで、つくりものみたいです。

 愛嬌のある顔で とても可愛いのです。
 何だか話しかけたくなるのです。

 昨夜来られたお客さんも
 タツノ君とオトシゴ君をみて
 みんな驚きです。

 それが、不思議と
 みなさん微笑ましい笑顔なのです。

 タツノ君とオトシゴ君は
 人を笑わせる、人を癒す
 素敵な特技を持っているようです。

 その様子を傍らで見ている私まで
 昨夜はずっと微笑ましい想いが続きました。

 でも、困ったことにえさをうまく与えることが
 できません。

 タツノオトシゴを飼われたことのある方
 育て方を教えて貰えませんか?
 どうか、連絡お待ちしています。

 このままではすぐに死んでしまうのでは
 ないかと心配なのです。
 
 よろしくお願いします。  
  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
皆さん、コメントありがとうございます。
遅くなったから、お返事まとめてですみません。タツノ君とオトシゴ君、やはり昨日より元気がありません。何だかすごくかわいそうに思えてきました。hamadaさんに教えて貰ったHPも見てみましたが餌を与えるのも難しい
ようです。明日、海に帰してあげようか?と考えているところです。やはり、親近感が湧いてくるタツノ君とオトシゴ君にはここで死んでほしくないのです。がんばれ!がんばれ!と心の中で叫ぶ私がいます。黙ってのんびり浮かんでいる姿が本当に癒しを与えてくれるのです。今更ながら生き物を飼うには生と死がいつも隣り合わせですね?責任を感じています。★写真は20枚ぐらい撮っていました。正直なかなか気に入る写真になりませんでした。でもこれはやはり私の腕前ではなくて水槽の泡だったりライトのお陰の一枚です。ただし、撮っているときの私の格好がやはり滑稽だったと店主は笑います。お顔のアップも載せたかったのですが、暗過ぎてダメでした。では、よければ、見に来て下さいね?
あなご
宇宙の馬頭星雲みたいですね。よく撮れてます。
mengo98
う~ん!!この写真は芸術の域ですよ。ネーミングもとってもミロさんです m(__)m
わけありの一人者
最近写真の撮り方にすごくこってますね。なんとなく
幻想的な雰囲気がします。
テレ子
凄いですね!生で見てみたいものです。
j-hamad
グーグルで調べてみました。http://www4.plala.or.jp/chano/にアクセスしてみて下さい。非常に飼うのは難しいみたいです。ところで、タイのビンタ以外の部分は刺身ですか。?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「すし匠五条」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事