
<花の実>

実りの秋ですね。
朝の散歩で畑にいた叔父さんと話しました。
「色々、作っているのですね?」
「実ができると楽しみだからね。」
と嬉しそうに何かの実をまびいていました。
「それ、何の実ですか?」「金柑だよ。」
「金柑なんだ。いっぱい成ってるね。」
「いちじくも美味しいよ。」
と満面の笑みを浮かべたお顔が
とても幸せように感じました。
『蒔い種はみな生える』
ある方のお言葉ですが、
自分の頑張ってしたことは、
必ず、芽が出て 茎が伸びて
花が咲いて、そして、実になる。
当たり前のことですが、水をやったり、
肥料をやったり、雑草を取ったり
色々手を掛けるからこそ実になるのですよね?
人生と同じですよね?
私の名前には『実』の字がつけられています。
他界した父が美しくなくてもいいから
実のある人間になってほしいと付けてくれたようです。
お陰で性格は男性的とよく言われます。
(本当は女性らしい方が希望なのですが
なかなか性分は変えられません。)
実りの秋に生まれ『実』と言う名前を
付けられているから
名前負けしないように
いろいろなことを実らせるために
頑張っていかなければいけないなぁ?
と思う秋の一日でした。
<グロテスクなスッポン鍋>

※我が家にいるポンタではありません。