枕崎「すし匠五条」女将の日記

残念です。

水曜日の朝、おはようございますgood

昨日は、寂しいお別れという事で
なかなかテンションが上がってきませんでしたが、

夜は、「商工会議所女性会」の総会があって
営業日だったので、懇親会は欠席となりましたが、

参加してきましたpar


39会員のうち、30名の参加となりましたgood

まずは歌の斉唱からsymbol7

   <商工会議所婦人会の歌>
    1.
     日本の国の街々の
     女性の力 かぐわしく
     生産の
     燈を守り 守り
     ここに集う 我ら
     前途明るい
     商工会議所女性会

          2.
           世界に並ぶ国々に
           女性の力 かぎりなく
           商(あきない)の
           交りひろげ ひろげ
           ここに進む 我ら
           理想は高く
           商工会議所女性会

    3.
     険(けわ)しい世にも助け合う
     女性の力 逞しく
     新しい
     人の和築き 築き
     ここに唄う 我ら
     心豊かな
     商工会議所女性会 

そして、指針唱和      

    <商工会議所女性会活動指針>

   わたしたち、商工会議所女性会は、
   リーダーとして、凛と信をもって連帯し、
   平和で心豊かな社会を築きましょう。

  一、リーダーとは、
    高い志を持って、自己の変革・向上を
    目指すことです。

  二、凛とは、
    情熱・勇気をもって行動し、社業の発展に努め、 
    地域社会に貢献することです。

  三、信とは、
    礼節・勤勉を尊び、美しい自然や良き伝統・文化を
    愛し、次の時代に継承することです。
  
  四、連帯とは、
    女性経営者の友情と信頼の輪をは内外に
    広げることです。   



会員も高齢化している中で この女性会の今後が

この歌の歌詞のように、素晴らしい指針に従って
未来に継承するため

新しい時代に合った 何かいい取り組みが
出来ないものだろうか?

そういうことを思いながら帰ってきたのでした。


そして、行政の方の来客は 他のご用で欠席となっていましたが、
そういう時は、代理の方でも立てて貰いたいと思うところでした。

どんな会でもそうですが、行けない時でも
その会の事を真剣に考えるならば、当たり前のことだと
私は思います。

その当たり前のことが出来ない人が多いのが残念です


それでは、今夜も通常営業
「枕崎ぶえん鰹スタンプラリー開催中‼」

ご来店お待ちしていますfish





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「枕崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事