秋晴れを狙っていた
天気予報を気にして過ごす日々
尾瀬ヶ原を歩こう!
チャンスは明日
4時起床
関越道で夜が明ける
青空だけど雲が多い(秋晴れの予報だったのに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/f15aef3e6e229dcb4750837d4518af1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/79cf84c37f654b4a23f335309ccb20e4.jpg)
山並みが見えてきた
マイカー規制をしているので戸倉からはバス乗車
7時50分発のバスを目指した
戸倉駐車場に到着したのは7時40分
ギリギリセーフ!
山歩きの用意をして自動販売機でバスチケット買う
最後から2番目の乗客だった
鳩待峠へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/83074d2631c2098e65c94421d5febe5d.jpg)
入口に係の方が2人いて「いってらっしゃい」
「いってきまーす」
心地いい挨拶を交わして歩きだす
行きは下りなので軽やか
以前より歩きやすくなっていた
木道の修繕用意がしてあった
自然の中へどんどん入っていく
山ノ鼻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/733103cbfa9cff45aa338509e06395a2.jpg)
尾瀬ヶ原へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/1cf51beed02d37279d6f776dad712d99.jpg)
振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/e854b322accbefa1862f212c67e95916.jpg)
至仏山がチラリ
尾瀬ヶ原は何度、訪ねてもいい
四季折々の楽しみがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/0e6c2e5358e4cd2a96eba7b8b3bfd221.jpg)
燧ケ岳&逆さ燧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/5a2ee48151a53f9ee35e2b4bd02aa65d.jpg)
至仏山
尾瀬ヶ原を独り占めした気分
かんかん照りでなく程よい晴れで正解!
風が気持ち良かった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/6980cd4ad6a9dbcb1b947f806f95a46f.jpg)
可愛い リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/382b6100783c54c23e162c768b04b442.jpg)
絶景のランチ場所を確保
右を向けば燧ケ岳 左を向けば至仏山 前方は山並みと草紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/1ca4eefd66cd66245cb600f33bd9b355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/8c85ebb64fac5af6a33e3d0b6f06b76b.jpg)
友人から届いたシャインマスカット
ノンアルで乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/49f60202128ac6ddf3cbdb7ae4a845f2.jpg)
カップ麺&おにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/41328a7b767be34f27610386be347d3b.jpg)
食後のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/aeb8564ad65fbda3fc050faa3dd78ade.jpg)
至福の時間♡
食後に竜宮十字路~ヨッピ吊橋~牛首分岐~山の鼻と計画したけれど
竜宮十字路へ行ってピストンにしよう!
お天気も曇りになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/982e23bdd7c9b23faa1606a8213180ad.jpg)
龍宮小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/b6f50cd56bcaf494da24c7ca088c0f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/2d1a4ecb6c543198211cf18ad0e510f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/112c4687f3b65c93f8c8e048e7c04ccd.jpg)
山の鼻が見えた
リンドウが見送りをしてくれた(ボケちゃったゴメン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/ed74682fd21fff9eb5650f1f3687ae23.jpg)
至仏山荘
山の鼻から帰りは登り
「がんばろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/d0c5499f3896fd794b522cd8c6d561c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/70adfe33dd8e4e1cd5fe15862abdebb2.jpg)
まだ余裕があり紅葉をパチリ
この後は登りで汗をかいてハアハア
最後の登りでは鳩待峠のソフトクリームが頭に♪
「おつかれさまでした」笑顔で到着
お待ちかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/e41984d915d9287950a47c26d5cfd5ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/76b8d67b138fbc31f4fb2ff45ba91ef5.jpg)
花豆ソフトクリーム
ニッコリ ペロペロ
おいしい♡
無事に戸倉駐車場に戻った
帰りに寄ってみようと思っていた道の駅
TVで知った全国道の駅グランプリ2022
なんと1位の川場田園プラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/ca236ba7acd216e368ab8f174a12c275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/1078466f3c6a0a133d63b516fa83e388.jpg)
おにぎり屋さんも紹介されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/2427ea99b6653d672a89df98c8297f93.jpg)
ほかほかのおにぎりを頬張った(逆さまでゴメン)
おいしい~~~
新米雪ほたかをGET!
小腹が満たされたので
道の駅からすぐ近くの温泉で汗を流す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/587a838bb518207faf9af5a234825c6c.jpg)
楽楽の湯(らくらくのゆ)
ネーミングがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/0c07b93486b2e2eab145826eaa71e7d5.jpg)
さっぱりしてのんびり帰宅
充実のワンデイトリップでした♪
ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !
2022.10.3