料理の腕を上げた山のリーダー。
牛すじ煮込みも定番になってきた。
国産の牛すじが手に入ると作る。
手間暇かけて作る姿は職人だ!
まずは牛すじの処理をして煮込む。

今回こんにゃくはお買い得だった。
規格外でなんと29円。
安すぎて驚き!


オレンジ色は人参こんにゃく。
珍しい~

牛すじ本鍋にこんにゃく投入。

ごぼうと人参を別鍋で下煮。

牛すじ本鍋にごぼうと人参を投入。
1日目はここまで。
2日目スタート。
別鍋で大根の下茹で。


大根だけ下味をつける。

下味付けた大根を牛すじ本鍋に投入。
牛すじ煮込み完成!!!
晩酌の一品は「牛すじ煮込み」

今宵もビールで乾杯!
一味とうがらしをふっていただく。
いいお味~お肉も野菜もやわらかくてぐぅ。
2日間かけて大切に作った牛すじ煮込み。
深い味わいにビールが美味しいことは間違いなし。
今日の燻製は煮玉子・サラダチキン・マルシンハンバーグ・6Pチーズ。

半熟玉子がとろっとしててクセになる~

サラダチキンはマヨネーズをつけると美味。
香りが良かった~
6Pチーズと赤ワインはベストコンビ♪
今夜も美味しくお酒が飲めていい日でした。
ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !
2021.3.7