散々練習して、ミスったエラーを自己集計して自己分析した結果
エラーが2種類あることが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/830a154a744a615cdb1ddf4ba3da2659.jpg)
折角、バックスイングを左足膝下外(左側)・左太ももを内(右側)にネジネジしても。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/e221e6b2c26344ae550efb85b58e489a.jpg)
右に移動した左太ももを左に移動しすぎると・・・上半身も釣られて左にwww
・右に出て右に曲がるプッシュスライスが出ます
・左に出て右に曲がるカットスライスも出ます
・タイミング次第で引っ掛けが出ます
・アプローチが左に飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/f7e1314e21be90d81c91b77a2f15a8ee.jpg)
ネジネジが甘いと、右半身(特に右足!)が前にでて飛球線の右前にどーーーんと出るw
・ドライバーでダフリます
・手が急にかえって超越フックがでます
・アプローチがシャンクします
・ウッド系が右に真っすぐ飛んでいきます アインも右前に飛んでいきますw
#頭を残そうとすると首やられますw
#頭を無理に残すとダフリますw
#ビハインドボール?捻じって戻せていれば勝手になりますw
・・・・・もうこんな感じかなw
因みに、ちゃんと打てた時は・・・
・アプローチがほんと同じ場所に同じ高さで飛んでいくwwww
・打感が軽い?乾いたいい音がする~
・打った後にスローモーションのようにフィニッシュできる例えがむずいw
あとは上記エラーが出ないように検証するのみや・・・・
クレイジーハル 最高!!!
#次回予告・・・俺氏頭のネジが外れてとんでもないことに!!
エラーが2種類あることが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/830a154a744a615cdb1ddf4ba3da2659.jpg)
折角、バックスイングを左足膝下外(左側)・左太ももを内(右側)にネジネジしても。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/e221e6b2c26344ae550efb85b58e489a.jpg)
右に移動した左太ももを左に移動しすぎると・・・上半身も釣られて左にwww
・右に出て右に曲がるプッシュスライスが出ます
・左に出て右に曲がるカットスライスも出ます
・タイミング次第で引っ掛けが出ます
・アプローチが左に飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/f7e1314e21be90d81c91b77a2f15a8ee.jpg)
ネジネジが甘いと、右半身(特に右足!)が前にでて飛球線の右前にどーーーんと出るw
・ドライバーでダフリます
・手が急にかえって超越フックがでます
・アプローチがシャンクします
・ウッド系が右に真っすぐ飛んでいきます アインも右前に飛んでいきますw
#頭を残そうとすると首やられますw
#頭を無理に残すとダフリますw
#ビハインドボール?捻じって戻せていれば勝手になりますw
・・・・・もうこんな感じかなw
因みに、ちゃんと打てた時は・・・
・アプローチがほんと同じ場所に同じ高さで飛んでいくwwww
・打感が軽い?乾いたいい音がする~
・打った後にスローモーションのようにフィニッシュできる例えがむずいw
あとは上記エラーが出ないように検証するのみや・・・・
クレイジーハル 最高!!!
#次回予告・・・俺氏頭のネジが外れてとんでもないことに!!