管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

姪は新人グランドスタッフ

2011-02-07 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




昨年から契約社員とはいえキャセイパシフィックのグランドスタッフに採用された姪。

夢はCA。 でしたが、この航空業界の不況により思った以上に壁が厚い。

と、いうか・・・ほとんど採用なし。 


そんな中、起死回生・・・というか、憧れの航空業界で働けるようになった姪。

叔父としても大変嬉しい限りです。


先日の土曜 TVでやってた映画「HAPPY FLIGHT」



今回TVでの2回目の放映。

映画での放映があったとき、姪はまだ高校生だったかもしれないため、

それほど意識もなく楽しく見てました。 ところが今回はまた別。

空港内の各ポジションのプロフェショナルの人間模様。

2回目見ても面白い邦画でしたが・・・「こりゃ 大変な仕事やわぁ」



映画とは言いながら、改めて違った角度から見ることが出来た姪の職場の雰囲気。



どんな仕事もそうやけど、趣味や興味、憧れだけでは通用しそうにない感じがする。



今後も景気の悪い中、厳しい現場ですが無理せずがんばってほしいもんです。





◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現 

今日は息子と・・・初、串カツ

2011-01-30 | 僕の家族(留学生)
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




朝も昼も耳がちぎれそうな“極寒”の大阪。

そんなめちゃくちゃ寒い今日。。。



息子と昼間からの初飲みに行ってきました。

我が家からは市バスで1本・・・約30分・200円で行けます。


その場所はもちろん・・・「ジャンジャン横丁」

行先は・・・「八重勝」さん


(先日嫁はんと行ったときの画像)

今日は行列を覚悟で開店時間を避け、数十分遅らせて店に行ったところ、

「あれっ?誰も並んでへん・・」

でも本店は満員。

なので向かいに分店へ入店。   待ち時間“0分”



(ソーセージ&豚だんご)

もちろん、最初は名物のどて焼きと串カツ(牛かつ)を各3本ずつを舌鼓。 うまぁ~・・・



(貝柱)

その後は「生麩・ジャガイモ・牡蠣・・・」を注文。



今日は普段家でしたことのない会話も。

大学のこと、彼女のこと・・・

第一回目にしては上々かなぁ。
  

それにしても「八重勝」さん、うまいわぁ。。。

長男もおいしかった!! そうです。  



腹も心も大満足!



その後、欲しいCDを求め長男のエスコートで日本橋の中古CD屋さんへ。

その行きすがら、なんやこれ? みたいな人垣。




何かさっぱり分かりませんが、“ターゲット”は通りに駐車してるバス。

よう見たらラッピングバス・・・これってイタ車と同じく、

イタバスっていうらしいです。



その後戎橋のABCマートでスニーカーを「ご購入」・・・で、本日の長男とのデート終了。

たあいないことやけど、とうちゃんは十分楽しかったぞぉ。

「また行こなぁ!!」  おおきに!



八重勝さん、今日もごちそうさま。

予期せぬ“大”事件。

2011-01-25 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利



この間のまったく予定がなくグータラしていた日曜日。

アースマラソンから帰ってきた「寛平ちゃん」ではないですが、

この日は“止まったら死ぬんじゃァ”の気持ちがわかったような気がします。



ところで、この日。

ホンマは前日に長男との話で予定が決まっていました。

こ:「おい、明日バイト休みなら昼、新世界に“串かつ”食べに行かんか?」  

・・・と誘ったところ

長:「バイトは夕方からやし他に予定ないからええよ・・・」

   (よっしゃ! とガッツポーズ!)   


しかし、日曜日当日になって・・・

長:「おとうさん ごめん。 用事ができた。」

こ:「おっ? どっか行くんか?」 

長:「デートしてくる。」 

こ:「あっそ!」  ← と、さほど気にしていませんでした。



で、昨夜バイトから僕より早く帰っていた長男と話をしていた際のこと、

長:「この間のに日曜、ホムセンで犬見てきたけど、どれもかわいかったわぁ」 

というて“けつかりまんねやわぁ”

で・・・何でまたホムセン? 何で犬?

家族全員、頭の上には間違いなく????が5個ほど出ていたはずです。

こ:「なんでヲタクの連れとそんなとこへ?」   

長:「だから言うたやん・・・デートやって?」    ヽ(゜Д゜;)ノ!!



えっ?「デート」って、まさか・・・ホンマの彼女?  ヒー!! ノ)゜Д゜(ヽ 



                うっそ~!     




すると躊躇なく携帯に入った彼女の写真を僕たちに見せてくれるではないですか。

(お~でも、なかなか可愛いやん)


この事実僕ら夫婦もびっくりですが、双子の弟たちも目が点。

おまけに彼女は双子と同級生の高校3年生。。。双子・・・“絶句”!



長男の彼女って・・・夫婦ではてっきり“2次元の彼女” 要するに、

愛用するゲーム機の中に存在する“架空の彼女”やと思っていました。


【僕ら夫婦が想像する長男の彼女のイメージ】

(本人好きなキャラがいると↑は思うのであくまでもイメージです)



長男に彼女ができたことを素直に喜んでやるべきやけど・・・



でも、ホンマ驚いた。。。

あと2週間で・・・

2011-01-24 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利





わたくしこばちゃんは1963年 2月にこの世にめでたく生を受け、

現在は今の世相に反発することもなく“気まま”に「ふらふら」とボーフラのように

楽しく賑々しい生活を家族五人+1匹でおくっておりますが、

今まで特に大きな事件事故に遭遇すことなく、

生活させていただいていることに本当に感謝です。



さてそんな僕も今年で「成人式が2回目」なお+8歳になったといいましょうか、

自分の干支が4回り目といいましょうか・・・

まだ“大台”ではありませんが、残すところあと片足くらい。

その当時、こんな歳に自分がなるとは考えられなかった。


今更浮かれた「誕生日!誕生日!」などと喜ぶような おないのおっさんは

おらへんと思いますが、あとちょうど2週間で誕生日を向かえ、

十数日後には22回目の結婚記念日がやってきます。

そこで結婚記念日と誕生日が来るにあたり昔を思い出してみますと、

その昔・・・こんな円らな瞳のボンはいつも間にか・・・

         ↓


いつの間にはこんな“暑苦しい”おっさんになったのか・・・自分でも分かりません。
(本人の実物は諸事情により見せられませんが、コレは夏のイメージの私。だそうです。)


今年はいろいろな節目をむかえる我が家。



「おやじ!!しっかりせ~よ!」と近々「天の声」が聞こえてきそうです。




今年も母親の胎内で十月十日成長することができ、

元気にこの世に生まれることができたことを

改めて「おへそ」に感謝したいと思います。

大阪も捨てたもんやないなぁ~

2011-01-22 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利






三男が毎日通学するショルダーバックに付けている缶バッチ。

そのバッチは修学旅行だったか・・・何かの行事のときに買い

それ以来お気に入りとしてバッグに付けていました。 が・・・

一昨日を学校の帰りにそれをどこかで落としたのだとか。

他人からするとたあいのないもの、しかし彼が気に入っていたものなので、

態度にこそ出しませんが三男はとても残念だったに違いありません。

と、その話を昨夜、晩酌をしているときに嫁はんから聞いた僕。



ところが、その続きがありました。。。

昨日毎日の登下校する歩道のガードレールにそのバッチが置かれていた。とのこと。

それを聞き何かとっても温かな気持ちになりました。

その道は三男が通う高校以外に数校の生徒が毎日登下校します。

なので、他人にしたらまったく価値のない「そんなもの」、踏みつぶされ

溝に蹴り落とされていて当然だと思っていた「そんなもの」を

そうやって目に付くように置いていてくれた方がいた。

そのことが嬉しくて・・・

そんなちっぽけなことやけど・・・親としても本当に嬉しかった。

こんな世の中やけど・・・

まんざら捨てたモンやないなぁ~。 と思った昨夜のリビングルームでした。。。

   


バッチを拾ってくれた方へ。

息子が大変喜んでいます。

小さなお気遣いを本当にありがとうございました。


by こばちゃん
 




と、暖かい気持ちに浸りながら、

双子が希望の高校に入学した当時にあった

暖かいエピソードを思い出しました。。。






それは・・・

次男が合格した高校でできた友達・先輩と下校時に立ち寄ったカレーハウスで

友達たちはカレーを注文し食べていましたが、次男は持ち合わせがなく

しかたなくコーラで空腹をしのいでいたところ、そのお店のマスターが

次男にと友達と同じカレーを無料でご馳走してくれたのでした。 

①2008/4/27 【上等カレーさんに感謝!】 

②2008/4/29 【上等カレーに行ってきました】 




昨日の心温まる三男のエピソードを聞き、

あの日の感動を懐かしく思い出しました。



荒れた世の中やけど・・・日本も捨てたもんやないでぇ~

と思ったこばちゃんでした。

『たしかなこと・・』

2011-01-12 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




先日、フト思い出した昔 嫁はんがUPしていた我が家のHP

それは息子たち3人が小学生だった頃の記録がた~くさん。




ゆえに・・・写ってる僕も若い。 ← 当たり前か・・・



さてその中には父親がまだ元気だったころ、

家族5人でお盆に帰省したときに妹が写してくれた写真が。

その写真を見ながら、またまた懐かしい。。

と思いながら先日の成人式参加のために出て行く長男の姿が重ねると・・・

思わず僕の頭の中にこの曲が流れてきた。

「小田和正 “たしかなこと”」


♪時を越えて君を愛せるか
  ほんとうに君を守れるか
 空を見て考えてた
 君のために 今何ができるか・・・♪








あかんなぁ~・・・ オレも歳をとったわ。。





そんなことを思い出したとき、熱いものがこみ上げてきました。


それでなくても昔から「泣き虫」やったのに・・・




それにしてもまた涙腺が弱くなった。

成人式 ダブルの喜び。。。

2011-01-11 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




昨日朝に身支度を終え成人式に向かった長男。

正月帰省してカメラマンとして姪の成人式へ行った際、

やっぱり女の子は「華やかなやなぁ~」と少しうらやましく思ったモンです。


で、長男も外出しそろそろ我々も。。。と外出して出かけようとしているとき、

我が家の近所に住む長男の同級生の女の子が振り袖を着て挨拶に来てくれました。


あ~やっぱり女の子は華やかなぁ~。。。

この彼女うちの長男と同じ病院で生まれ幼稚園・小学校・中学校が同じ。

家族ぐるみでの付き合いなので、キャンプも海水浴もスキーも芋ほりも

必ず一緒に遊んだ彼女が挨拶に来てくれるとは・・・

僕も嫁はんも感激でした。



しかし昨日ここのご主人は早朝よりお仕事。

実際の彼女の晴れ姿を見ることができなかったご主人は

どれだけ残念やったか。。。



それを分かってか、彼女曰く

「お父さんに見せてあげられへんから代わりに

“おっちゃん”(僕)に見てもらいに行く」




とのことで、我が家へきてくれたのでした。

彼女は昔からわが子のように注意したり叱れる付き合いだったので

昨日のこの心遣い、ホンマにうれしいなぁ~   ええ子になったわ。。。

他人ではありますがわが子のようにうれしく心温まる昨朝でした。

今日 長男は成人式

2011-01-10 | 僕の家族(留学生)
 自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利





今年 長男は二十歳。

同級生で大学へ進学した友達より1年遅れての1回生。


現在のところちょっとだけ遠回りしたけど・・・




ところで、この20年の間に長男は何人の人から愛情をいただいたのでしょうか?





今までいろんなことに悩み、相談され、解決してきた。

そんなことを思い出すと とりあえず今まで道を踏みはずすこともなく来てくれたことを

とてもうれしく思います。



これは今までお世話になった方々のおかげだと感謝せずにはいられません。



この先「大人」として『責任』が伴い、少年Aでは済まなくなります。


その責任の重さを認識してこれからも地道に頑張ってほしいもんです。




そこで昨年末知り合った“ある方”にお願いし今日のよき日に

バンザイ三唱を願いしたところ、快く引き受けていただきました。




それでは早速バンザイ三唱をお願いします。




では謹んでバンザイ三唱をば。。。

 「こばちゃんの長男君の二十歳を祝し・・・
バンザイ! バンザイ! バンザイ~! 



「ありがとうございました。」



    なにはともあれ、成人式おめでとう!!





しかしこのバンザイ三唱で、今年1年ちょっと不安になってきました。。。

半年ぶりのGパン リフォーム完了

2011-01-03 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利



昨日、高速道路の渋滞をすり抜け帰宅後、

今朝よりお正月帰省ネタばかりですが・・・

もうしばらくお付き合いください。


さて昨年の夏場のこと。

履き古したユニクロのGパン。

その2回目のリフォームをお袋に依頼

2011年年明けに受け取りました。

「急げへんから・・・」と言われても半年は・・・

で、仕上がったンがこれ 



実家にいる時には確認してなかったけど。。。

家に帰って確認し撮影の破壊工作を受けながらでしたが・・・


これ、かっこええやん。


めちゃめちゃ気に入りました。


さすが洋裁の資格を持ってるだけあるわ。。




Gパンなんて大事に履くもんやないけど、大事に履きます。



お袋Gパン気に入りました。

ホンマおおきに!!

12年前の年賀状

2010-12-16 | 僕の家族(留学生)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利





フトしたことで見つけた12年目の“寅年”の年賀状。


当時・・・

長男:小学校3年生

次男・三男:小学校1年

俺たち夫婦:3◎歳




ポケモンがよう流行ったし、ミニ四駆でブイブイいわしとったなぁ~

夏はポケモン聞きながら家族全員で波乗りにもよう行ったし・・・



「地球か・・・何もかも懐かしい・・・」

by 宇宙戦艦ヤマト 艦長 沖田十三

TV放映版 宇宙戦艦ヤマト 最終回
第一艦橋で病に伏せる沖田艦長が見えてきた地球を懐かしみながら
亡くなられる際の最後の一言



「懐かしい」しか共通点ないですが。。。何か?





外国語 印刷・外国語 メニュー・レストランメニュー・飲食店 メニュー
外国人 観光客・外国人 集客・翻訳 中国語・その他メニュー